
ノブⅡとノブⅢってあるけど何が違うの?
選び方を詳しく知りたい!
今回は、ノブⅡとノブⅢの違いについて詳しく解説します。
結論から言うと、ノブⅡとノブⅢはどちらも敏感肌向けのスキンケアですが、ノブⅢの方がより高保湿で乾燥肌向けにつくられています。
アイテム別にノブⅡとノブⅢの違いや、使った人の口コミなども紹介するので、どっちを使ったらいいか迷っている方は参考にしてください。
>>>ノブ Ⅱ トライアルセットを見る
>>>ノブlll トライアルセット
を見る
ノブⅡとノブⅢの違い&選び方

ノブⅡとノブⅢのおもな違いは、使っている成分と保湿力です。
2つとも低刺激性で、肌が敏感な方におすすめのスキンケアシリーズになっているので、肌の悩みや状態に合わせて選びましょう。
それぞれの特徴や違い、選び方を紹介していきます。
ノブⅡの特徴

ノブⅡは、いつも刺激を感じるような、とても敏感な肌状態のときにおすすめのシリーズです。
精製度が高く、厳選した成分を使ったシンプルな配合で、肌負担を極力おさえているのが特徴。
アイテムもメイク落とし~保湿クリームまで5つと、基本的なステップでケアできるシンプル&ピュアな処方です。
「何を使っても肌が荒れてしまう…」など敏感な肌にうるおいを与えて、肌に大切なものだけをおぎない、刺激から守ります。

花粉シーズンなど肌荒れしやすいときにおすすめ!
>>>ノブ Ⅱ トライアルセットを見る
ノブⅢの特徴

ノブⅢは、敏感肌+乾燥肌におすすめのスキンケアです。
皮膚のバリア機能に着目し、バリア機能の3因子をおぎなう成分「セラミド3・アミノ酸・スクワラン」を配合しているのが特徴。
ノブⅢの化粧水は「さっぱりタイプ(L)」「しっとりタイプ(R)」「白濁とろみタイプ(EX)」の3種類あり、使用感や肌質などによって選べます。
高い保湿力と浸透力で、敏感肌を刺激に負けない肌に導きます。肌状態を安定させたいときや、肌にうるおいが欲しい方におすすめです。

季節の変わり目など肌が不安定なときにおすすめ!
>>>ノブlll トライアルセット
を見る
ノブⅢの化粧水「R」「L」「EX」の違い

ノブⅢの化粧水は、さっぱりタイプ(L)・しっとりタイプ(R)・白濁とろみタイプ(EX)の3つ。
それぞれの違いは以下のとおりです。
さっぱりタイプ(L)・しっとりタイプ(R)には、保湿成分にヒアルロン酸とアミノ酸を配合。みずみずしく肌に浸透し、乾燥を防ぎます。
白濁とろみタイプ(EX)は、ヒアルロン酸とアミノ酸にくわえて、天然型セラミドとスクワランを配合。
とろみがある分より肌にしっとりとなじみ、高い保湿力で溶け込むように敏感な肌をやわらかくなめらかに整えます。

白濁とろみタイプ(EX)は、特に乾燥が気になる冬場にもおすすめ!
ノブⅡとノブⅢ、保湿力の違い
ノブⅢの方が保湿力が高く、皮膚のバリア機能をおぎなう「セラミド3」「アミノ酸」「スクワラン」を配合しています。
高い浸透力で角層までしっかり浸透し、すばやく肌になじむのが特徴。べたつかずしっとりなじむから、うるおいが長く持続します。
一方ノブⅡは、スクワランを配合していてみずみずしいテクスチャー。さらっとした使い心地でうるおいますが、ノブⅡは敏感肌のために成分を厳選しているため、乾燥肌には物足りなく感じることも。
肌の角質層までうるおしたい場合は、ノブⅢがおすすめです。
ノブⅡとノブⅢの選び方
「ノブⅡとノブⅢ、どっちを選んだらいい?」と迷っている方は、自分の肌状態をチェックしてみましょう。
ノブⅡは、精製度にこだわっていて配合成分数が少ないため、とても敏感な肌のときにも荒れにくい処方になっています。
肌荒れがひどい、肌が痒くて炎症っぽい、などの超敏感肌のときはノブⅡを使い、肌が落ちついてきたらノブⅢに変えて保湿力を高めるのも◎

肌荒れがひどいときは、できるだけシンプルなケアに変えて肌負担を抑えるといいよ。
自分の肌状態がどっちか分からない方は、トライアルセットがあるので利用してみるのがおすすめです。
ノブⅡ・ノブⅢのトライアルセットは、すべてのアイテムが1週間分試せます。じっくり自分の肌と確認できるので、本品を買いやすくなりますよ。
送料無料で気軽に頼めるのもうれしいポイント。
ノブⅡトライアルセットの内容
>>>ノブ Ⅱ トライアルセットを見る
ノブⅢトライアルセットの内容

ノブⅢは、公式サイトからトライアルセットを初めて購入する方限定で、ノブ Ⅲ フェイスローション R ミニ(20mL)がもうひとつもらえます。


たっぷり試せるからお得!

使ってみないと合うか分からないと思うので、まずは実際に自分の肌に使ってみてください。
【アイテム別】ノブⅡとノブⅢの違い・成分を比較!
ここからは、アイテム別にノブⅡとノブⅢの違いや成分を比較して紹介します。
【メイク落とし】ノブⅡとノブⅢの違い
「ノブ Ⅱ クレンジングクリーム」と「ノブ Ⅲ クレンジングクリーム」は、テクスチャーと配合成分に違いがあります。
ノブ Ⅱ クレンジングクリーム
全成分 | スクワラン、水、BG、エチルヘキサン酸セチル、PEG-20ソルビタンココエート、ステアリン酸ソルビタン、水添パーム核油、ベヘニルアルコール、海水、アルギニン、カルボマー、パーム核油、パーム油、メチルパラベン |
ノブ Ⅲ クレンジングクリーム
有効成分 | グリチルリチン酸2K |
その他の成分 | 水、スクワラン、イソステアリン酸2-ヘキシルデシル、BG、ワセリン、モノステアリン酸ポリオキシエチレングリセリル、濃グリセリン、ベヘニルアルコール、ステアリン酸、ヒアルロン酸Na-2、グリセリルグルコシド液、ヒノキチオール、アクリル酸・メタクリル酸アルキル共重合体、水酸化Na、カルボキシビニルポリマー、モノラウリン酸ポリオキシエチレンソルビット、フェノキシエタノール |

ノブⅡの方がなめらかで、肌にスルスル伸びる感じ!
【洗顔料】ノブⅡとノブⅢの違い
「ノブ Ⅱ ウォッシングクリーム」と「ノブ Ⅲ ウォッシングクリーム」は、泡立ちと成分に違いがあります。
ノブ Ⅱ ウォッシングクリーム
全成分 | 水、ミリスチン酸、グリセリン、水酸化K、ステアリン酸グリセリル、パルミチン酸、ステアリン酸、海水、BG、ステアロイルグルタミン酸Na、ヒドロキシステアリン酸コレステリル、スルホコハク酸(C12-14)パレス-2Na、ポリクオタニウム-10、メチルパラベン |
ノブ Ⅲ ウォッシングクリーム
有効成分 | グリチルリチン酸2K |
その他の成分 | 水、濃グリセリン、ミリスチン酸、ソルビトール、ジグリセリン、ラウロイルメチル-β-アラニンNa液、ステアリン酸、水酸化K、パルミチン酸、イソステアリン酸ポリオキシエチレングリセリル、親油型ステアリン酸グリセリル、ヒアルロン酸Na-2、グリセリルグルコシド液、BG、ヒノキチオール |

ノブⅡは余計なものは使わない天然成分を配合。シンプルだから肌が敏感なときにも使える!
【化粧水】ノブⅡとノブⅢの違い
「ノブ Ⅱ フェイスローション」と「ノブ Ⅲ フェイスローション」は、使用感と保湿力に違いがあります。
ノブ Ⅱ フェイスローション
有効成分 | グリチルリチン酸2K |
その他の成分 | 水、ジグリセリン、BG、濃縮海水、アラントイン、クエン酸、クエン酸Na、水酸化Na、メチルパラベン |
ノブ Ⅲ フェイスローション
ノブ Ⅲ フェイスローションは、さっぱりタイプ(L)・しっとりタイプ(R)・白濁とろみタイプ(EX)の3種類から選べます。
有効成分 | グリチルリチン酸2K |
その他の成分 | 水、BG、濃グリセリン、ヒアルロン酸Na-2、グリセリルグルコシド液、α-シクロデキストリン、クエン酸、ジエチレントリアミン5酢酸5Na液、N-ヤシ油脂肪酸アシル-L-アルギニンエチル・DL-ピロリドンカルボン酸塩、ヒノキチオール |
有効成分 | グリチルリチン酸2K |
その他の成分 | 水、濃グリセリン、BG、ベタイン、セリン、グリシン、ヒアルロン酸Na-2、グリセリルグルコシド液、長鎖分岐脂肪酸(12~31)コレステリル、エチルヘキサン酸セチル、クエン酸、ジエチレントリアミン5酢酸5Na液、ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油、水素添加大豆リン脂質、ヒノキチオール、フェノキシエタノール |
有効成分 | グリチルリチン酸2K |
その他の成分 | 水、濃グリセリン、BG、ポリオキシエチレンメチルグルコシド、ベタイン、セリン、グリシン、ヒアルロン酸Na-2、グリセリルグルコシド液、N-ステアロイルフィトスフィンゴシン、ヒドロキシステアリン酸コレステリル、スクワラン、アクリル酸・メタクリル酸アルキル共重合体、カルボキシビニルポリマー、カルボキシメチルセルロースナトリウム、ジエチレントリアミン5酢酸5Na液、ショ糖脂肪酸エステル、テトラ2-エチルヘキサン酸ペンタエリトリット、ビタミンE、モノイソステアリン酸ポリグリセリル、水酸化Na、フェノキシエタノール |

ノブ Ⅲ フェイスローションは、肌の乾燥具合や季節によって変えていけるよ!
【乳液】ノブⅡとノブⅢの違い
乳液「ノブ Ⅲ ミルキィローション」があるのはノブⅢのみ。ノブⅡには乳液の用意がありません。
ノブ Ⅲ ミルキィローション
有効成分 | グリチルレチン酸ステアリル |
その他の成分 | 水、BG、ベタイン、スクワラン、濃グリセリン、モノステアリン酸ポリオキシエチレングリセリル、N-ステアロイルフィトスフィンゴシン、ヒドロキシステアリン酸コレステリル、長鎖分岐脂肪酸(12~31)コレステリル、ワセリン、セリン、グリシン、ヒアルロン酸Na-2、グリセリルグルコシド液、カルボキシビニルポリマー、ジエチレントリアミン5酢酸5Na液、ビタミンE、ヒノキチオール、ベヘニルアルコール、SEステアリン酸グリセリル、水酸化K、フェノキシエタノール |

浸透しやすくつくられているから、肌になじみやすい!
【クリーム】ノブⅡとノブⅢの違い
「ノブ Ⅱ モイスチュアクリーム」と「ノブ Ⅲ モイスチュアクリーム」は、しっとり感に違いがあります。
ノブ Ⅱ モイスチュアクリーム
有効成分 | アラントイン、グリチルリチン酸2K |
その他の成分 | 水、BG、スクワラン、イソステアリン酸2-ヘキシルデシル、ベヘニルアルコール、硬化油、ミツロウ、親油型ステアリン酸グリセリル、モノステアリン酸ポリエチレングリコール、濃縮海水、パーム核油、パーム油、メチルパラベン |
ノブ Ⅲ モイスチュアクリーム
有効成分 | グリチルレチン酸ステアリル |
その他の成分 | 水、濃グリセリン、スクワラン、BG、ベタイン、ワセリン、ベヘニルアルコール、ホホバ油、ジメチコン、テトラ2-エチルヘキサン酸ペンタエリトリット、親油型ステアリン酸グリセリル、モノミリスチン酸デカグリセリル、N-ステアロイルフィトスフィンゴシン、長鎖分岐脂肪酸(12~31)コレステリル、セリン、グリシン、ヒアルロン酸Na-2、グリセリルグルコシド液、アルギニン、カルボキシビニルポリマー、ヒノキチオール、フェノキシエタノール |

ノブⅡはみずみずしく、ノブⅢはコクっとした感覚!
【美容液】ノブⅡとノブⅢの違い
美容液「ノブ Ⅲ バリアコンセントレイト」があるのはノブⅢのみ。ノブⅡに美容液はありません。
ノブ Ⅲ バリアコンセントレイト
有効成分 | グリチルレチン酸ステアリル |
その他の成分 | 水、BG、濃グリセリン、スクワラン、ベタイン、ホホバ油、ジメチコン、ベヘニルアルコール、親油型ステアリン酸グリセリル、SEステアリン酸グリセリル、モノミリスチン酸デカグリセリル、グリセリルグルコシド液、テトラ2-エチルヘキサン酸ペンタエリトリット、ステアロイルオキシヘプタコサノイルフィトスフィンゴシン、N-ステアロイルジヒドロスフィンゴシン、N-ステアロイルフィトスフィンゴシン、ヒドロキシステアリルフィトスフィンゴシン、長鎖分岐脂肪酸(12~31)コレステリル、パルミチン酸、ワセリン、セリン、グリシン、ヒアルロン酸Na-2、dl-α-トコフェロール 2-L-アスコルビン酸リン酸ジエステルカリウム塩、カルボキシビニルポリマー、クエン酸、水酸化K、フェノキシエタノール |

皮膚のバリア機能が落ちているときに使うと、肌が調子よくなる!
【バーム状保湿クリーム】ノブⅡとノブⅢの違い
バーム状保湿クリーム「ノブ Ⅱ モイスチュアバーム」があるのはノブⅡのみ。ノブⅢにはありません。
ノブ Ⅱ モイスチュアバーム
全成分 | スクワラン、ワセリン、ジメチコン、(ビニルジメチコン/メチコンシルセスキオキサン)クロスポリマー、パルミチン酸デキストリン、テトラ(ヒドロキシステアリン酸/イソステアリン酸)ジペンタエリスリチル、ポリメタクリル酸メチル、イソステアリン酸ポリグリセリル-2、ジフェニルシロキシフェニルトリメチコン、PEG-9ポリジメチルシロキシエチルジメチコン 、(ジメチコン/ビニルジメチコン)クロスポリマー、グリチルレチン酸ステアリル、トコフェロール |

ワセリン配合だけどべたつかない!
ニキビ肌に使ってもニキビができにくくていい感じ♪
【UVクリーム】ノブⅡとノブⅢの違い
UVケアアイテム「ノブ Ⅲ バリアクリーム UV」があるのはノブⅢのみ。ノブⅡにはありません。
ノブ Ⅲ バリアクリーム UV
有効成分 | グリチルリチン酸2K |
その他の成分 | 水、シクロペンタシロキサン、低温焼成酸化亜鉛、BG、濃グリセリン、アクリル酸ナトリウム・アクリロイルジメチルタウリン酸ナトリウム共重合体/イソヘキサデカン/ポリソルベート80、イソステアリン酸ポリオキシエチレングリセリル、セスキイソステアリン酸ソルビタン、微粒子酸化チタン、ジメチコン、N-ステアロイルフィトスフィンゴシン、ヒドロキシステアリン酸コレステリル、スクワラン、ベタイン、ヒアルロン酸Na-2、2-メタクリロイルオキシエチルホスホリルコリン・メタクリル酸ブチル共重合体液、リボフラビン、塩酸ピリドキシン、ビタミンE、dl-α-トコフェロール 2-L-アスコルビン酸リン酸ジエステルカリウム塩、グリセリルグルコシド液、トリメチルシロキシケイ酸、ポリ(オキシエチレン・オキシプロピレン)メチルポリシロキサン共重合体、ポリオキシエチレン・メチルポリシロキサン共重合体、メチルハイドロジェンポリシロキサン、含水ケイ酸、無水ケイ酸、フェノキシエタノール |

なめらかで白浮きしにくい!
保湿しながらUVケアできるのが◎
ノブⅡとノブⅢを使った人の口コミ
ノブⅡとノブⅢ、両方とも使ったことがある人の口コミをまとめました。
ノブⅡの方が合った口コミ
ノブIIとノブⅢのサンプルも頂いたので試したところ、ⅢはしみてⅡはしみませんでした!
引用元:Twitter
ノブⅢの方が合った口コミ
個人としてはノブはⅡよりⅢの方が効果を感じますし、私は油が必須なので工程の最後の方に使うものの方が効果を感じやすいです
引用元:Twitter
ノブⅡとノブⅢどっちもよかった口コミ
ノブは化粧水使ったことある〜
Ⅱが敏感肌、Ⅲが乾燥敏感肌。どっちもトライアル買った〜 なかなか良かった👍🏻✨
引用元:Twitter
ノブⅡとノブⅢどちらも合わなかった口コミ
IIなら・・・と思いましたが、IIIの時と同じようにブツブツがたくさんできてしまいました。
近所の形成外科にノブが置いてあるので、当時かなり期待して使っていました。
敏感肌でも合う合わないがあって難しいですね💦
引用元:Twitter

人それぞれ合う合わない、好みもあるから、まずはトライアルセットから試す方がいいよ!

全アイテム試せるからお金もムダにならないよ。
>>>ノブ Ⅱ トライアルセットで試してみる
>>>ノブlll トライアルセット
で試してみる
【Q&A】ノブⅡとノブⅢの違いに関するよくある質問と回答
Q.ノブⅢの化粧水を選ぶポイントは?

A.使い心地や肌質で選ぶのがおすすめです!
ノブⅢには、さっぱりタイプ(L)・しっとりタイプ(R)・白濁とろみタイプ(EX)の3種類の化粧水があります。
さっぱりタイプ(L)⇒さっぱりした使用感、テカりやべたつきが気になる方
しっとりタイプ(R)⇒しっとりした使用感が好みの方
白濁とろみタイプ(EX)⇒乾燥が気になる方、とろみのある化粧水が好みの方
Q.ノブⅡ・ノブⅢ・ノブL&Wシリーズは組み合わせて使える?

A.肌悩みや好みで組み合わせて使えます!
ノブは肌悩みにあわせて、シリーズの垣根を超えて組み合わせて使ってOKです!それぞれ自分に合うアイテムを取り入れて使ってみてください。
ノブL&Wは、敏感肌用のエイジングケアラインです。肌にやさしくエイジングケアしたい方におすすめです。
関連記事≫ノブL&Wエイジングケア何歳から使う?口コミも紹介
関連記事≫ノブL&Wはべたつく?使用感は?各アイテムごとに紹介
Q.セラミドはどんな成分?

A.セラミドは、肌の角質層にあるうるおい成分です。
水分を抱えこんで逃さないように保ってくれるので、肌のうるおいをキープするのに役立つ成分です。
ノブでは、ヒトの角層中のセラミドと似た構造で浸透しやすく、高い保湿力をもつセラミド3を配合しています。
Q.ノブⅡ モイスチュアバームの使い方は?

A.スキンケアの最後に、乾燥が気になる部分に使います。
ノブⅡ モイスチュアバームは、保湿成分のワセリンを配合した保湿クリームです。
ノブⅡ モイスチュアクリームのあと、乾燥しやすい部分に使いましょう。べたつきにくいので、メイク前にも使えます。
Q.ノブⅡ・ノブⅢはニキビ肌にも使える?

A.どちらも低刺激なので使えます。
ただしNOVには、ニキビ肌のための「ACアクティブ」シリーズがあります。ニキビ対策ならACアクティブがおすすめです。
私も、季節の変わり目にあごニキビが大量発生したときに、何度も使っています。詳しくは以下も合わせてご覧ください。
ノブⅡとノブⅢは肌状態に合わせて選ぼう!
ノブⅡとノブⅢの違いは、保湿力と使っている成分数です。
どちらも低刺激で敏感肌用のスキンケアですが、乾燥肌の方には皮膚のバリア機能を高めるノブⅢがおすすめ。
肌がとても敏感なときはノブⅡを使い、肌が安定してきたらノブⅢに変えると、肌に負担をかけずに刺激から守れます。
どっちを使ったらいいか迷っている人は、ノブⅡとノブⅢどちらもすべてのアイテムが1週間分試せるトライアルセットがありますよ。
公式サイトで買うと送料無料!しかもノブⅢは化粧水Rがおまけで付いてくるのでお得に試せます。
ノブⅡトライアルセット

>>>ノブ Ⅱ トライアルセットを見る
ノブⅢトライアルセット

ノブⅢは、公式サイトからトライアルセットを初めて購入する方限定で、ノブ Ⅲ フェイスローション R ミニ(20mL)がもうひとつもらえます。

お得に試せるチャンスなので、自分の肌との相性をじっくり確認してみてくださいね。

1週間分試せるから、まずは自分の肌に合うか使ってみてね。
関連記事≫ノブⅢはライン使いがおすすめ!トライアルセットの口コミ
関連記事≫NOVを一番安く買う方法!皮膚科・マツキヨ・Amazon?