
オーパスビューティー03パワープロでシミはなくなる?
家で脱毛したいけど、ホクロやシミがある場所はどうしたらいいの?
上から脱毛しちゃっていいのかな?
オーパスビューティー03パワープロは、最新のTHR脱毛方式を使った家庭用脱毛器です。
THR脱毛方式とは、痛みが少なく、産毛~太い毛まで毛質を選ばずに脱毛でき、シミやくすみ、赤ら顔などへの美肌効果も期待できる脱毛方法。
脱毛の光を、肌表面でなく内部に浸透させるので、ほくろやシミがあっても脱毛できるのでは?と思いますよね。
結論から言うと、オーパスビューティー03は、シミやほくろに直接照射するとやけどする恐れがあるのでやめましょう。
オーパスビューティー03は、黒い色素「メラニン」に反応して熱を発生させるので、シミやほくろなど色が濃い部分も熱が異常に集まってしまいます。
脱毛器でシミをケアしたい人は、美顔器としても使えるケノン
がおすすめです。
>>ケノン 公式サイトをチェック
今回は、オーパスビューティー03でのほくろやシミの照射のやり方や、脱毛するとほくろが増えるのか?の真相、ほくろから生えている毛の脱毛方法などを紹介。
脱毛したい場所にほくろやシミがある方は、ぜひ参考にしてください。
オーパスビューティー03パワープロはシミやほくろに照射しちゃいけないって本当?

結論から言うと、オーパスビューティー03パワープロは、シミやほくろがあっても脱毛することは可能です。
ただし、大きなほくろやシミそのものに直接照射することは避けましょう。
オーパスビューティー03パワープロでシミやほくろに照射したらやけどする?
オーパスビューティー03パワープロで、大きなほくろやシミそのものに照射すると、ほくろやシミが焼けたりやけどすることがあります。
また、ほくろが薄くなったり色が変わる可能性も。肌トラブルを起こす原因になるので、ほくろやシミには直接照射しないようにしましょう。

ほくろやシミが小さいものや色が薄いものは、そのまま脱毛しても大丈夫でしたよ
シミやほくろが多い箇所は脱毛しない方が良い?
シミやほくろが多い場合でも、オーパスビューティー03パワープロで脱毛して大丈夫です。
公式サイトに記載されている通り、2週間に一度のペースでお手入れしましょう。
ただし、大きなほくろやシミの上から照射すると肌トラブルの危険が。でもほくろやシミを避けながら脱毛するのは大変ですよね。

その場合は、下記で説明する方法でカバーしながら照射するとやりやすいですよ。
シミやほくろがある場合の脱毛方法は?

脱毛したい箇所にほくろやシミがある場合は、下記のように対策して脱毛すると、安心して照射できます。
ほくろやシミがある部分を避けて照射する
あまりムダ毛が目立たない箇所なら、ほくろやシミがある部分を避けて照射するのが、一番楽な対処方法です。
その場合、ほくろの周りの毛のみを脱毛することになりますが、やけどなどの肌トラブルが起こる危険なく使えます。
ほくろやシミの上に白い保護シールを貼って照射する
大きなほくろやシミがある場合は、その上に白色の丸いシールを貼って、その上から照射するのがおすすめ。

やけどやかさぶたになる心配なく、安心して脱毛できます。
保護シールは、100均や文房具店などで売っているものでOK。なるべく小さいものだと、ほくろやシミ以外の部分を効率的に脱毛できます。
ほくろやシミをコンシーラーで隠す
保護シールがない場合は、ほくろやシミをコンシーラーで塗って隠しても脱毛できます。
黒色が隠れるくらいに塗ればOK。ほくろの数が少ない方におすすめです。

ただし、コンシーラーが脱毛器内に入らないように、完全に乾かしてから照射しましょう。
照射レベルを下げる
ほくろやシミを隠すのが面倒!という方は、照射レベルを下げて使うのも◎
オーパスビューティー03パワープロは、3モード5段階の合計15段階で照射レベルを変えられるため、痛みや熱さを感じない程度までレベルを下げれば、そのまま照射しても大丈夫でしょう。

ただし、その分脱毛効果を実感しにくかったり、期間が長くなったりする可能性はあります。
ムダ毛の量や濃さ、部位などによって自分がやりやすく脱毛できるように、対処方法を変えながら脱毛しましょう。
オーパスビューティー03パワープロを使うと、ほくろが増えるって本当?

「脱毛するとほくろが増える」という噂はウソです。
脱毛するとほくろが増えたように感じる原因には、以下のようなものがあります。
脱毛してムダ毛の黒い部分がなくなると、「これまでこんなところにほくろってあったっけ?」という感じで、もともとあったほくろが目立つことがあります。
また、加齢や紫外線、乾燥などによる原因でほくろは増えるため、カン違いすることも。
オーパスビューティー03パワープロを使ったからといって、ほくろが増える原因にはならないので安心してください。
ほくろから生えている毛は脱毛できる?

ほくろやシミには直接照射できないため、「ほくろから毛が生えているのを脱毛したい場合はどうすればいい?」と悩んでいる方もいますよね。
ほくろ自体から生えている毛を脱毛したい場合は、以下の2つの脱毛方法がおすすめです。
ニードル脱毛でほくろの毛を脱毛する
ニードル脱毛とは、電気が流れる針を毛穴に挿入し、電流や高周波を流して毛を破壊する脱毛方式です。
ニードル脱毛はピンポイントで脱毛できるため、ほくろの毛を処理するのに向いています。また、一度脱毛した毛穴からはほぼ確実に毛が生えなくなるため、永久脱毛が可能です。
ただし、ニードル脱毛は、毛穴に針を挿入するため強い刺激があり、痛みに弱い方は我慢できない可能性があります。
しかし、どうしてもほくろの毛を処理したい方は、エステティックTBCが「TBCスーパー脱毛」というニードル脱毛をおこなっています。
ニードル脱毛は、その場で毛が抜けるため効果が早く、どんな肌色・肌質の方でも脱毛できるのがメリット。
ビジターは登録のみおこなえば、脱毛箇所により1本155円~169円でおこなえるので、まずは相談してみるのがおすすめです。
≫【TBCスーパー&ライト脱毛】終わりのある脱毛1回体験プラン1,000円
SHR脱毛でほくろの毛を脱毛する
SHR方式でも、ほくろの毛を脱毛することが可能です。
SHR方式は、光脱毛のなかでも黒い色素に反応しない脱毛方式のため、ほくろに照射することができます。
痛みが少なく、毛周期に関係なく照射可能。産毛にも効果的で、肌色が黒い方も施術できます。
ほくろから生えている毛を脱毛したいならSHR脱毛がおすすめ
SHR脱毛は、黒い色素に関係なく脱毛できるため、ほくろから生えている毛も処理できるのがメリットです。
ニードル脱毛はピンポイントでほくろの毛のみを脱毛できますが、ほくろの毛以外も広く脱毛したいなら、SHR脱毛がおすすめです。
ただし、SHR方式の家庭用脱毛器は、いまのところ発売されていないようなので、脱毛サロンなどでお手入れしてもらう必要があります。
SHR脱毛ができる脱毛サロンは「ラココ」と「ストラッシュ」
SHR脱毛をおこなっている脱毛サロンは、「ラココ」と「ストラッシュ」があります。
ラココ
ラココの特徴は、以下のとおりです。
ラココには、気になる部位を集中的に脱毛できる「オーダーメイド脱毛コース」があります。
希望に合わせて施術部位や回数が決められる完全オーダーメイドタイプで、顔・VIOを含む全身30箇所のなかから好きな部位を選んで脱毛可能。
月額4,500円と手ごろな価格で始められるので、ほくろの毛とほかの部位を一緒に脱毛するのに便利なコースです。
ストラッシュ
ストラッシュの特徴は、以下のとおりです。
ストラッシュは、脱毛しながら美容成分たっぷりのジェルを肌の奥までしっかり届ける「エレクトロポレーション」がセットになった「新全身スタンダード脱毛コース」があります。
イオン導入の20倍の効果があり、通えば通うほどワントーン明るくハリのあるつるすべ肌が目指せるのが特徴です。6回コースで月々3,500円〜で脱毛できます。
顔またはVIOのほくろの毛を脱毛したい場合は、6回月々2,000円〜の「顔脱毛コース」や「デリケートゾーン脱毛コース」もあります。

ほくろから生えている毛を脱毛したいなら、一度相談してみよう

相談・カウンセリングは無料でできるよ!
ほくろの周りの毛はオーパスビューティー03で脱毛可能
ほくろの周りの毛を脱毛したい場合は、他の場所と同じようにオーパスビューティー03パワープロで脱毛できます。

ほくろに当たらないか不安、という方は、保護シールを貼るかコンシーラーなどで隠そう

薄いシミや小さいほくろは、レベルを下げて照射してみて、痛みや熱さがなければそのまま照射しても大丈夫だったよ。
オーパスビューティー03パワープロは、公式サイト・公式ECモール・電気量販店などどこのサイトから購入しても定価で販売されています。
そのため、最安値で購入したいなら公式サイトが一番お得です。
キャンペーンやクーポン、ポイントなどの詳細は以下記事にまとめていますので、お得に購入しましょう。
関連記事≫【最安値はココ】オーパスビューティー03パワープロはどのサイトで買うべき?
【Q&A】オーパスビューティー03のシミ・ほくろ脱毛に関するよくある質問と回答
Q.脱毛でシミ・ほくろが焦げることはある?

A.シミ・ほくろが焦げることはありません。
色素の薄い小さなシミやほくろは、そのまま照射しても焦げる心配は少ないです。
少し大きいものだとぴりっとした感覚があり、かさぶたのようになることがありますが、時間の経過とともに取れていきます。
大きなシミやほくろは保護テープで隠すなどして、光が当たらないようにしましょう。
Q.脱毛したらシミやほくろって取れる?

A.取れませんが、人によって薄くなることはあります。
シミやほくろが焼けてかさぶたのようになり、取れる時に薄くなることがあります。
Q.脱毛でシミやほくろを取りたいんだけど…

A.脱毛ではシミ・ほくろ自体は除去できません。
シミ・ほくろ自体を取りたい場合は、シミ・ほくろ除去用のレーザー治療を受けるのがおすすめです。
Q.オーパスビューティー03でシミはなくなる?

A.オーパスビューティー03では、シミをなくすことはできません。
オーパスビューティー03は、黒い色素「メラニン」に反応して熱を発生させる脱毛方法のため、シミに照射するとやけどや肌トラブルの危険があるので避けましょう。
脱毛器でシミをケアしたい人には、美顔器としても使えるケノン
がおすすめです。
関連記事≫【ケノン】楽天or公式どっち?安くお得に買うには
関連記事≫ケノンの買い時は?損しない時期【2023年最新】
オーパスビューティー03パワープロはシミやほくろに使えるかまとめ
オーパスビューティー03パワープロは、ほくろやシミがある肌でも脱毛できる家庭用脱毛器です。
ただし、色の濃いほくろやシミに直接照射するのは避けましょう。下記のようにちゃんと対策すれば、安心して脱毛をすすめられます。

小さなものや色が薄いものは、私はそんなに気にせず照射しているけど大丈夫です。
オーパスビューティー03パワープロは、冷やしながら照射できるので、痛みや熱さを感じにくくなっています。照射レベルも15段階で選べるので、心配する必要はありませんよ。
関連記事≫オーパスビューティー03で顔脱毛!注意点やポイントを徹底解説!
関連記事≫オーパスビューティー03パワープロは白髪や産毛にも効果ある?口コミ・評判も紹介