
避妊に失敗したみたい…
アフターピルを買いたいけど、絶対親にバレたくない!
どうしたらいい?
避妊失敗のピンチを救ってくれるアフターピルですが、絶対親にバレたくない!という方は多いですよね。
親バレしないでアフターピルを入手するには、オンライン診療があります。
アフターピルの緊急性の高さから、夜遅くまで診察しているクリニックも多く、手軽でプライバシーも守られるため、多くの女性が利用する方法でもあります。
今回は、親バレせずアフターピルを手に入れる方法や、親にバレない理由などを紹介します。
親バレが不安で迷っている方は、すぐにオンライン診療でアフターピルを入手してください。
>>低用量ピルを探している方はこちら
親バレせずアフターピルを購入できるオンライン診療がおすすめ

オンライン診療が親バレしない理由は?
クリニックのオンライン診療が親バレしない理由は、以下のとおりです。
オンライン診療は、スマホからクリニックにアクセスして、医師の診察が受けられるサービスです。
自宅からだと親に聞かれたくない…という方も、大学やカフェなど自分の好きな場所・タイミングで、スマホで簡単に医師の診察~支払いまで完了できます。

婦人科にいったところを知り合いに見られて、そこから親バレするかもと不安…

オンライン診療なら、誰にも見られずにアフターピルを処方してもらえます!
支払い後、最短1時間で指定の場所に届くので、すぐにアフターピルを入手したい方にもおすすめです。
アフターピルだと分からないように届くから親バレしにくい!

アフターピルは、品名や発送先など、アフターピルだとわからないように配送してくれるクリニックがほとんど。
プライバシーに配慮しているので、荷物をあけなければアフターピルだと親にバレません。
自宅以外の場所にも配達してくれる
たとえば【エミシアクリニック】では、自宅以外の場所にもアフターピルを配送してくれます。
「自宅に届くと親バレしそう」という方は、問診票の配送先住所に受け取りたい場所の住所を登録するだけで、自宅以外の場所を指定できます。
関連記事≫エミシアクリニックのアフターピルはいつ届く?口コミ・評判も紹介
オンライン診療なら親バレしない!
オンライン診療なら、人目を気にせずプライバシーを保ったままアフターピルを購入できます。
しかも病院と違って、医師と面と向かって話す必要がないので、アフターピルを処方してもらうのが気まずい方、恥ずかしい方にも利用しやすいのがメリット。
アフターピルは自費診療のため、親にクリニックを受診した通知がいくこともないので、親バレしたくない方におすすめです。
アフターピルは、行為後から時間が経つほど避妊効果が下がります。オンライン診療なら、スマホからすぐに受診できるため安心です。
アフターピルを取り扱っているオンライン診療クリニックは、以下のとおりです。年齢や薬の種類などによって受診するクリニックが異なるためチェックしてみましょう。
関連記事≫【アフターピルのオンライン処方比較】おすすめクリニック5選!
クリニックを受診したら医療費通知で親バレする?

アフターピルは医療費通知には記載されない
アフターピルは保険適用外の自費診療なので、クリニック・病院に行っても医療費通知には記載されません。
医療費通知とは、世帯主に送られる、行った医療機関名や来院日が記載されている通知のこと。通知には、風邪などで病院にかかったときに保険証を提示した分が記載されます。
ただし、アフターピルは保険適用にならないので、医療費通知には載らない診察になります。
そのため、保護者の方に通知や明細が届かないため、親バレの心配はありません。
アフターピルを処方してもらうには、病院で保険証を出さなきゃダメ?
アフターピルを処方してもらうには、医師の処方箋が必要です。そのため、病院を受診したりオンライン診療を受ける必要があります。
病院・クリニックによりますが、窓口ではまず保険証を出してくださいと言われるところがほとんどです。ただし、本人確認ができればOKという場合もあります。

アフターピルは保険を使わない自費診療なのですが、本人確認のために保険証の提示を求められる場合があります。
アフターピルは保険適用にはならない?
緊急避妊のためのアフターピルは、保険適用にはならないため、全額自己負担です。

もし保険適用になったらどうしよう…と不安にならなくても大丈夫ですよ
保険診療と自費診療の違いは?
保険診療とは、健康保険が適用になる診療で、医療費の約3割を自己負担として支払います。
一方、自費診療とは、健康保険が適用されない医療で、全額を自己負担として支払う必要があります。
アフターピルもそうですが、たとえば美容治療や歯の矯正などが自費診療に該当します。自費診療は保険診療に比べて自由度が高い分、費用が高くなる傾向があります。
低・中用量ピルの場合は保険適用になることも
アフターピルではなく、低用量ピルや中用量ピルの場合は、保険適用になるケースがあります。
保険適用になるケースは、月経困難症や子宮内膜症などの治療を目的に、ピルを服用する場合です。この場合、治療にあたるため保険適用になります。
しかし、避妊目的の場合のピル処方は、基本的には保険適用にはならず、費用は自己負担になります。
ただし、ピル処方にあたって問診や内診をした結果、病気などが見つかる場合があります。避妊目的でピルを処方してもらう場合でも、病気などが見つかれば治療になるので、保険適用になるケースもあります。
保険適用外でも保険証を求められることもある
病院では、窓口で保険証を提示を求められるケースが多いです。
保険証を出したくない方は、オンライン診療でアフターピルを処方してもらいましょう。
オンライン診療しているクリニックでは、本人確認できる身分証があればOKというクリニックが多いです。
保険証や運転免許証がなくとも大丈夫ですが、ご本人様・年齢確認の為、身分証のご提示をお願いしております。
引用元:エミシアクリニック
高校生でもバレずにアフターピルを買えるの?

高校生・未成年はクリニックによって異なる
高校生でもバレずにアフターピルを買えるクリニックはあります。
病院の場合は、保護者の立ち合いが必要というところもありますが、オンライン診療なら【エニピル】
は年齢制限なしで処方してもらえます。
年齢制限があるクリニックもあるので、希望のクリニックがある場合は、事前に問い合わせるかホームページで確認しましょう。
>>18歳以下でアフターピルが買えるクリニックはこちら
アフターピルの服用に年齢制限はある?
アフターピルを服用するのに年齢制限はなく、18歳以下の高校生や未成年者が服用しても問題ありません。
ただし、未成熟な身体への負担や責任能力を考慮して、15歳未満の方には処方されないケースがあります。
エニピルなら高校生もアフターピルを買える
【エニピル】
は、アフターピルの処方に年齢制限を設けていないため、高校生もアフターピルを購入できます。
お薬の性質上、緊急性が高い場合がございますので、年齢による受診の制限は設けておりません。
引用元:エニピル
多くのクリニックでは、利用できるのが18歳以上からの場合があるので、高校生はエニピルがおすすめ。
18歳以上なら、一番低価格帯で購入できる【エミシアクリニック】を利用しましょう。
関連記事≫エニピルのアフターピルはいつ届く?口コミ・評判も紹介
関連記事≫エミシアクリニックのアフターピルはいつ届く?口コミ・評判も紹介
関連記事≫【エミシアクリニック】アフターピルのマドンナ、どうやって飲む?
アフターピルを入手する方法は3つ!

アフターピルを購入するには、以下の3つの方法があります。
婦人科に行って処方してもらう
アフターピルは、婦人科で処方してもらえます。
ピルを取り扱っている病院または医療機関に行き、問診・診察を受けて購入できます。
ただし、未成年は保護者の同意が必要だったり、夜だと病院が開いていない場合もあり、すぐにアフターピルを入手するのが難しいことも。
また、病院での診察は、基本的には保険証の提示が必要となることが多いです。
海外から個人輸入する
アフターピルは、日本よりも海外の方が進んでいるので、海外サイトから自己責任のもと、個人輸入する方もいます。
海外から通販で、個人輸入代行サービスを利用して購入することになります。
アフターピルは、1~2万円することが多いですが、個人輸入すると費用を抑えることができます。
しかし、服用後の副作用や、そもそもアフターピルがニセモノだった場合でも、何の保証もありません。
個人の責任になるため、アフターピルに含まれる成分や量が、日本のものとは違う可能性もあります。効果がなかったり強い副作用が出てしまったりとさまざまなリスクがあるのを分かったうえで利用することになります。

さらに、個人輸入した薬剤の転売は薬機法違反にあたり、購入する側にもリスクがあることも…。

アフターピルを入手する際は、クリニックなど医療機関で処方してもらうのが安心です。
病院に行く時間がない方や、ネットでアフターピルを処方してもらいたい場合はオンライン診療を利用しましょう。
オンライン診療で処方してもらう
オンライン診療は、いちばん手軽で簡単にアフターピルを処方してもらえる方法です。
誰にも会わずにアフターピルが買えるので、病院へ行きづらい方も、知り合いに見られたくない方も、バレずに入手できます。
スマホから問診・診察をすませて支払った後は、アフターピルが郵送されてくるのを待つだけなので、家から病院が遠い方も安心です。
親バレしないでアフターピルを購入する方法まとめ
親にバレることなくアフターピルを購入するには、オンライン診療がおすすめです。
高校生や未成年の方は、年齢制限がない【エニピル】
ならオンライン診療が利用できます。
アフターピルは、行為後時間が経てば経つほど避妊成功確率が下がっていくため、できるだけ早く服用することも大切です。
オンライン診療なら、プライバシーを保ってアフターピルを購入できるので、避妊に失敗した場合は迷わずに利用しましょう。
関連記事≫【アフターピルのオンライン処方比較】おすすめクリニック5選!