
ベアの吸水ショーツ、サイズ感ってどう選べばいいの?
経血が漏れない、自分にぴったりなサイズの選び方が知りたい!
吸水ショーツはサイズ選びが大切!自分の身体に合ったサイズのものを着用しないと、経血が漏れてしまう原因に…。
Bé-Aベアのシグネチャーショーツは、サイズがS~3Lまでの6サイズがあり、ジュニア向けもいれると合計9サイズから、体型にきちんとフィットするものを選べます!
今回は、ベアの吸水ショーツのサイズ選びについて詳しく解説します。購入するか迷っている方は、ぜひ参考にしてください。
【Bé-Aベア】シグネチャーショーツのサイズ感は?サイズ選び方ガイド

Be-Aベア・シグネチャーショーツは、しっかり身体にフィットしてごわつき感がない、快適に穿ける吸水ショーツです。
吸水ショーツを選ぶときは、経血が漏れてしまわないように、自分に合ったサイズ選びが重要。
ウエストと太もも部分にすき間がなく、ぴったりフィットするものを選びましょう。シグネチャーショーツは生地に伸縮性があるので、ヒップサイズを基準に選ぶのが◎

公式サイトでは、2サイズでどっちがいいか迷った場合には小さいサイズのものをおすすめしていますよ。
「シグネチャーショーツ02」「シグネチャーショーツ03」には、S~3Lまで6つとサイズ展開が豊富に揃っているので、いろいろな体型に合うものが見つかるのが魅力です。
Be-Aベア シグネチャーショーツのサイズ表一覧
Be-Aベア・シグネチャーショーツのサイズ表は、以下のとおりです。
サイズ | ヒップ |
XS 5号 | 76㎝〜84㎝ |
S 7号 | 82㎝〜90㎝ |
M 9号 | 87㎝〜95㎝ |
L 11号 | 92㎝〜100㎝ |
XL 13号 | 97㎝〜105㎝ |
3L 15号 | 102㎝〜110㎝ |
自分のヒップサイズにあわせて選びましょう。

サイズ選びに迷った場合は、小さめのサイズがおすすめ。

腰周りやヒップ周りがしっかりジャストフィットするサイズを選ぶと、経血モレを防げます。
実際に穿いて感じるベアショーツのサイズ感は?
私は160cm弱、47Kgで若干痩せ型の体型で、Sサイズを使っています。
実際に穿いてみて、お尻だけじゃなくウエストも太もももフィットしてくれるので、経血漏れせず快適に使っています。

サイズが大きいとフィットせずに経血が漏れる心配があるので、小さめを選ぶといいかなと感じました。
ベアは伸縮性のある生地を使っているので、きつく感じることもなく、小さめでも穿きやすいです。
ウエストや太ももはきつくない?
ベアの吸水ショーツも、ボクサータイプの下着と同じ感覚で選べば大丈夫です。
基本的にヒップに合わせて選べば、下着なので生地も伸びるし、ウエストはゴム仕様なので、ウエストも太もも部分も伸びてフィットしてくれます。

生理中、私はむくむけど、食い込んできつい…という感じはないよ!
経血が漏れない吸水ショーツの穿き方のコツ
生理2~3日目など多い日は、適当にぱっと穿くと経血漏れしないかな…と気になることも。
経血が漏れない穿き方のコツは、以下のとおりです。
経血が漏れない穿き方のコツは、デリケートゾーンにきちんとフィットするように穿くことです。
経血を吸う吸収体部分がヨレていたりすると、しっかり身体に密着せず経血モレの原因になるので、まっすぐ整えましょう。
適当に吸水ショーツを引き上げると、ゆがんでしまうのでウエスト部分をおへその下までしっかり上げて、身体にフィットするように穿くと経血漏れしにくいです。
初めて穿くまえには、いちど洗濯して生地の撥水性を落としてから着用しましょう。少量の洗剤を使って単体で洗濯し、自然乾燥させればOK。

撥水性があるままだと、うまく経血を吸わずに漏れてしまう場合があるので注意しましょう。
Be-Aベア 吸水ショーツの選び方!ラインナップは5種類

Be-Aベアの吸水ショーツには、5つのラインナップが揃っていて、使うシーンや経血量などによって自分に合ったタイプが選べます。
ベア シグネチャー ショーツ 02
![]() | ベア シグネチャー ショーツ 03
![]() | ベア ウルトラ ヘビー&ナイト ショーツ
![]() | ベア ペティート シグネチャー ショーツ
![]() | ベア エアライト ショーツ
![]() | |
吸水量 | 約120ml | 約125ml | 約150ml | 約120ml | 約60ml |
吸収体 クロッチ[股]幅 | 15cm | 16cm ウィングガード付き | 18cm 最大幅28cm | 15cm | 10cm |
吸収体長さ | 47cm | 47cm | 超ロング 50cm | 45cm | 35cm +前後に防水布 |
吸収体構造 | 5層 横漏れ防止テープ | 5層+お尻4層スリム化 横漏れ防止テープ 隠れステッチ 吸湿性・放湿性UP | 5層 横漏れ防止テープ | 5層 横漏れ防止テープ | 薄型7層 横漏れ防止パイピング |
サイズ展開 | 6サイズ XS-3L | 6サイズ XS-3L | 6サイズ XS-3L | 3サイズ 140-160 | 6サイズ XS-3L |
値段(税込) | 7,590円 | 7,700円 | 8,690円 | 7,150円 | 4,950円 |
①Be-Aベア シグネチャーショーツ02

吸水ショーツが初めて方にもおすすめの「ベア シグネチャー ショーツ 02
」は、約120mlも吸水する抜群の吸水量が自慢の1枚。
5層のテクノロジー構造で、液体を瞬間的に通過。かさばることなく約120mlの液体をしっかり抱え込み、水分が生地に触れるとすばやく拡散、蒸発。
サラサラとした肌あたりで、漏れをガードしながら、蒸気は逃します。
生理時の多い日の平均量が30-50mlと言われますが、その2.4~4倍の吸水力を誇るので、1日中付けていても漏れにくく安心です。
②Be-Aベア シグネチャーショーツ03

ベア シグネチャーシリーズの最新「ベア シグネチャー ショーツ 03
」モデルは、約125mlと吸水量が増えて、より安心感がUP。
ベージュカラーもあり、ボトムスのカラーを選ばず着用できるのがうれしいポイントです。
「グネチャー ショーツ 02」と比べると、クロッチ(股)の両サイドに、撥水生地のウィングガードがつき、不安な横漏れをしっかりせき止めます。
また、漏れやすい前方から中心部は従来の5層構造ですが、お尻側は4層構造にチェンジ。
ウィングガードで吸水量は高くなりつつも、スリム化されてより穿き心地よくひびかないボクサーショーツになっています。

私はより安心感のある03を購入したよ!
③Be-Aベア ウルトラヘビー&ナイトショーツ

「ベア ウルトラ ヘビー&ナイト ショーツ
」は、多い日・夜用のモデルです。
「シグネチャー ショーツ」に比べて約1.5倍の吸収体面積があり、約150mlの水分を吸水できます。
寝ている間の寝返り・うつ伏せ・仰向けなど、どんな体勢でもしっかり全方位ガードしてくれるので、前漏れやうしろ漏れも気にせずに朝までしっかり熟睡。
吸収体の肌に触れる部分には、細かなメッシュ状のポリエステルを使用。綿などに比べて表面がサラサラに保てるため、冷えや蒸れなく使えます。

経血量が多い方はすごい使える1枚に!
④Be-Aベア ペティートシグネチャーショーツ

「ベア ペティート シグネチャー ショーツ
」は、ジュニア用のモデルです。
生理周期や量の安定しないジュニア時期に、「うっかり生理が始まってしまった」「思っていたより量が多かった」など、学校での思わぬ失敗を避けるためにも1枚持っておくと安心。
吸収体に抗菌・防臭機能を備えているから、雑菌の繁殖によるニオイも気になりにくく、快適に学校生活を送れます。
薄いグレー色の吸収体を採用しており、吸水場所や量が確認しやすく、自分の生理の感覚をつかみやすくなっています。

娘の初潮が始まる前に、用意しておくお母さんが多い1枚です
⑤Be-Aベア エアライトショーツ

「ベア エアライト ショーツ
」は、軽快スリムな穿き心地が魅力のモデルです。
スリムなのに約60mlの給水量があり、吸収体は7層構造。両サイドにはメッシュ素材を採用し、通気性が良く、夏などの蒸れが気になる時期にもおすすめ。
クロッチ部分(股の部分)にはウィングポケット付きで、量が多い日や心配な日はバックアップとして、ナプキンを併用して使うことも可能です。
お腹部分は、最先端技術として注目を集めるテラヘルツ波を生地へプリント。うれしい「ぬくもり設計」で冷えからも守ります。

そろそろ始まる?というときや、生理終わりかけにぴったり!
【タイプ別】Be-Aベアの吸水ショーツはどう選ぶ?

5種類もあると、どれがいいのか迷っちゃう…
私に合うのはどれ?
Be-Aベアの吸水ショーツは全部で5つ。それぞれ経血量やシーンにあわせて選びましょう。
洗い替えも含めて、3〜4枚あると安心。「そろそろ始まるかも」という日や、生理の終わりかけなどは、「エアライト ショーツ」だとより快適に過ごせます。
公式サイトから買うと90日安心保証サービスがある
Be-Aベアを公式サイトから購入した場合に限り、「90日安心保証サービス」がついてきます。
対象はショーツ1枚のみですが、全ショーツが対象なのもうれしいところ!

期間限定なので、サイズで迷っている方は交換できるチャンスに買うのがお得です
サイズ選びに悩んでいる方や、買って使えなかったらどうしようと迷っている方は、公式サイトから購入しましょう!
Be-Aベア吸水ショーツは生理以外でも使える!おすすめの使い方

Be-Aベアの吸水ショーツは吸水力がすごいので、生理中以外でもいろいろと使えるのが魅力です。
Be-Aベア吸水ショーツはいろいろなシーンで使える
Be-Aベアは、経血以外でも水分をしっかり吸収してくれるので、いろいろなシーンで使えます。
生理が来そうなときに漏れ防止として
生理前、そろそろかな?というときにBe-Aベアの吸水ショーツを予防で穿いておくと、予期せぬときに生理がやってきたときにも、下着やボトムが汚れずにすみます。
生理が不安定な人はもちろん、いつ始まるかちょこちょこトイレで確認したり、不安な気持ちで過ごすことがなくなり、精神的にとても楽!
吸水ショーツの重要なメリットのひとつでもある、「ナプキンをつけなくても漏れない・下着が汚れない」という特性を活かして、生理前に穿いて予防するのもおすすめの使い方です。
おりもの対策に
生理後などのおりものが増えるときにも、Be-Aベアの吸水ショーツが使える!
水分を吸水してくれて臭い防止にもなるので、おりもので下着が濡れることもなく、おりものが多い日にもおすすめです。

おりものシートを交換する暇がないときにも便利!
尿漏れ対策に
Be-Aベアの吸水ショーツは、尿漏れ対策にもおすすめです!
年齢を重ねると、立ちあがった瞬間や咳、くしゃみをしたときなどに「ちょぴっと漏れ」してしまう経験がある方も多いですよね。
Be-Aベアのシグネチャーショーツは、約125mlの吸水量があるから、しまった!というときも漏れずに安心。ボトムスを汚す心配もありません。
洗濯は、すすいでから洗濯機で洗えるので楽にお手入れできます。

もし臭い残りが気になる方は、酸素系漂白剤などで浸け置き洗いもOKです。
汗対策に
夏場の汗をたくさんかくときにも、吸水ショーツが役立ちます◎
吸水ショーツを穿いておけば、「汗で下着が濡れてしまって気持ち悪い…」ということもなく、サラッと快適に過ごせるのがメリット!
Be-Aベアの吸水ショーツは、吸湿性・放湿性に優れた生地を使っているので蒸れることもなく、夏でもサラサラな感触で過ごせるので、湿った感覚が嫌いな方に向いています。
スポーツ・キャンプ・登山などのアウトドアにも
Be-Aベア吸水ショーツは、トイレにさっと行けないことも多いアウトドアシーンや旅行時にもおすすめ!
旅行やアウトドア中は、使用後のナプキンを捨てる場所がないこともあり、日帰りならともかく何泊もするとなるとゴミが増えるのが気になるもの。
吸水ショーツを穿いていれば、生理でもナプキンを交換するタイミングを探す必要もなし。

動いてもしっかり経血を吸収してくれるので、漏れる心配をすることなく楽しめるのがうれしいです。
【Bé-Aベア】シグネチャーショーツのサイズ選びまとめ
Bé-Aベアのシグネチャーショーツは、S~3Lまであり、全部で6サイズ展開です。
基本的にはヒップサイズにあわせて選べば、伸縮性のある生地がウエストも太ももまわりもフィットしてくれます。
ジュニア向けのベア エアライト ショーツ
は、140・150・160の3サイズ展開。合計9サイズから、それぞれの体型に合った吸水ショーツを選べます。
サイズを決めたら、5タイプから経血量や使うシーンに合わせて選びましょう。
Be-Aベア吸水ショーツのおすすめポイント
熟練した職人の手によって一枚一枚丹念に仕上げられた、Be-Aベア吸水ショーツのおすすめポイントは以下のとおりです。
Be-Aベアは、ほかの吸水ショーツとくらべて圧倒的に給水量が多いので、1日漏れなく過ごしたい方におすすめです!
Be-Aベア買うなら公式サイトがお得
Be-Aベアは、公式サイトからがお得です。
Amazonや楽天など、買える店舗はいろいろありますが、公式サイトではよくセールやオフをしていることが多いので、お得に買えるチャンス。
また、公式ストアを初めて利用する方には、「90日安心保証サービス」がついてくるので、サイズ選びに悩んだときにも交換できるので安心です。

Amazonや楽天で購入すると、キャンペーン対象外になってしまうので注意しましょう。
「90日安心保証サービス」は、90日以内にショーツ1枚まで、サイズ交換または返品が無料。
全部のショーツが対象なので、サイズで迷っている方は公式サイトから買ってお試ししましょう。