おひとりさまは介護脱毛しておくべき?VIOはアラフォーから白髪になる前に!

脱毛する女性 美容

このままずっとおひとりさま・独身で生きていく予定。
老後に介護されるようになったとき、VIOに毛があると介護しずらいって聞いたんだけど…

老後はうまく動けない可能性も高いし、今から介護脱毛しておきたい。VIO脱毛器のおすすめは?

こんなお悩みを全て解決していきます。


この記事で分かること
  • おひとりさまは介護脱毛しておくべき?VIOはアラフォーから白髪になる前に!
  • 【実際に買った】セルフVIO介護脱毛器、厳選おすすめ3つ
  • セルフVIO介護脱毛の正しいやり方とポイント



老後に介護される身になったとき、できるだけ介護者に楽に介護してもらいたいし、自分も心地よく介護されたいですよね。


ここ最近、希望者が増加しているのが「介護脱毛」。とくに将来の介護を見据えてVIO脱毛したいというアラフォー世代も増えています。


おひとりさまは老後、家族以外に介護される可能性も高いし、自分でできるうちにきれいにしておきたいと思う気持ち、私もあります。


本記事では、おひとりさまの「介護脱毛」についてくわしく紹介します。







  1. おひとりさまは介護脱毛しておくべき?VIOはアラフォーから白髪になる前に!
    1. 『介護脱毛』とは?
    2. 介護脱毛しておきたい場所は?
    3. おひとりさまがVIOを介護脱毛するメリットは?
    4. 白髪になるとレーザー脱毛できなくなるので、早めが肝心!
  2. 【実際に買った】セルフでできるVIO介護脱毛器、厳選おすすめ3つ!
    1. VIOセルフ脱毛器のおすすめ①:ケノン
      1. ケノンのデメリット
      2. ケノンのメリット
    2. VIOセルフ脱毛器のおすすめ②:LAVIE
      1. LAVIEのデメリット
      2. LAVIEのメリット
    3. VIOセルフ脱毛器のおすすめ③:オーパスビューティー03 パワープロ
      1. オーパスビューティー03 パワープロのデメリット
      2. オーパスビューティー03 パワープロのメリット
  3. セルフVIO介護脱毛のやり方 | 効果的に脱毛するポイントは?
    1. ①まずは剃毛する
      1. 剃毛のポイント
    2. ②Vゾーンの脱毛のやり方
    3. ③Iゾーンの脱毛のやり方
    4. ④Oゾーンの脱毛のやり方
    5. ⑤保湿する
    6. セルフVIO脱毛する頻度は2~3週間に1度
    7. 生理中はVIO脱毛はNG!
  4. VIOセルフ脱毛器に関するよくある質問Q&A
    1. Q.家庭用脱毛器でVIO脱毛は痛くてできない?
    2. Q.家庭用脱毛器でVIOの黒ずみは消せるの?
    3. Q.セルフで脱毛するのは大変?
      1. 自分の好きなタイミングで脱毛できるし、やめられるから
      2. 脱毛サロンに行くほうが大変だから
  5. おひとりさまのVIO介護脱毛に関するまとめ

おひとりさまは介護脱毛しておくべき?VIOはアラフォーから白髪になる前に!

家庭用脱毛器

おひとりさまだと子どもがいないため、将来家族ではない人に介護してもらう可能性が高くなりますよね。


「自分も相手にも心地よくスムーズに介護してもらうために」という理由もあって、介護脱毛する人が増えています。


『介護脱毛』とは?

「介護脱毛」とは、終活脱毛ともよばれ、将来自分が介護される側になったときにアンダーヘアが邪魔にならないように、そうなる前にVIO部分の永久脱毛することをさします。


30~50代の中高年層に多く、実際に自分の親の介護をとおして、おむつ交換や排せつ物の処理をしたときに手間取った経験から、「自分が介護を受けるときには介護者への配慮のためにVIO脱毛をしておきたい」という方が多いそう。


ひと昔まえまでは脱毛するにも値段が高かったですが、最近はだいぶ価格も下がって脱毛しやすくなったことも理由のひとつです。



子どもがいない生涯おひとりさまが増え、老人ホームや介護施設などの家族以外のひとに介護される可能性が高くなり、人に見られるのが恥ずかしいから事前に処理しておきたいという声もあります。




介護脱毛しておきたい場所は?

介護脱毛は、美容目的の脱毛とは違って、介護を受けるときに邪魔になる部分を脱毛するのが一般的。


そのためVIOや、汗をかいて匂いのもとになるワキ、ひげを中心に脱毛を希望する人が多いそう。


ちなみにVIO脱毛とは、下記のアンダーヘア部分のことをさします。

  • V・・・陰部のまわり
  • I・・・陰部と肛門の間の部分
  • O・・・肛門のまわり





おひとりさまがVIOを介護脱毛するメリットは?

VIO脱毛する女性

介護脱毛は、介護する側はもちろん、介護される自分にも大きなメリットがあります。

  • 排泄後に処理しやすい
  • デリケートゾーンを清潔に保ち、かぶれや痒みを防ぐ
  • 皮膚トラブルや感染症リスクが下がる
  • 匂いの軽減



デリケートゾーンは、排泄したあときちんとふき取ったつもりでも、毛があるとすきまに付着したり排せつ物が残りやすいです。


年を重ねるにつれて免疫力が下がり、肌荒れや炎症、感染症を引き起こすこともあります。


とくに介護されるようになるとおむつをつけることも増えて、下着よりもムレやすく細菌も繁殖しやすくなって匂いの原因にもなります。


介護者も念入りに拭いてくれるともかぎらないし、もしもうまく動けなくなっていたらデリケートゾーンの辛さを解消することもままならないかもしれませんよね。

VIOはデリケートだから、トイレットペーパーでゴシゴシするとヒリヒリして痛みが出ると辛いよね…



そうなるまえに脱毛しておくことで、皮膚トラブルを避けられ、介護を受けるようになったあとも快適にすごせるようにしておくと安心です。



白髪になるとレーザー脱毛できなくなるので、早めが肝心!

医療脱毛などのレーザーや光を使った脱毛は、黒色に反応して脱毛をするので、アンダーヘアが白髪になると反応しなくなり、脱毛することができなくなってしまいます。


そのため、早い人は30代から老後にむけて、終活としての介護脱毛をする人も増えています。


針を使ったニードル脱毛は白髪でも脱毛することができますが、痛みをともなうこともあり、できるだけ白髪になる前に脱毛したほうがよさそうです。


VIOはアラフォーから白髪になる前に!






【実際に買った】セルフでできるVIO介護脱毛器、厳選おすすめ3つ!

口コミを言う女性

「介護脱毛に興味があってVIO脱毛したいけど、クリニックやサロンでひとに見られるのが恥ずかしい…」という方は、自分で自宅で脱毛するのがおすすめです。


私も腕や脇はクリニックで脱毛しましたが、VIOは見られるのが恥ずかしくて自宅でセルフVIO脱毛しています。


家庭用脱毛器はたくさんあるので、どれがいいかネットや実際使っている友達の口コミなどから、いろいろ調べまくって買いました。


そのなかから、私が厳選して実際に購入した脱毛器と、友達が使っていて口コミが良かった家庭用脱毛器を3つ紹介します。



家庭用脱毛器のなかにはVIOに対応していない脱毛器が多くあるので、VIO脱毛したい方はかならずVIO対応の脱毛器を選びましょう。


【厳選!おすすめVIO介護脱毛器3つ】




VIOセルフ脱毛器のおすすめ①:ケノン

商品名ケノン
値段69,800円(税込)
照射回数最大300万発
脱毛方式光脱毛
重さ1.6kg


楽天市場(全国)の週間脱毛器ランキング521週にわたって第1位の、今も売れ続けている日本製美容器『ケノン』。楽天市場で一番売れている家庭用脱毛器です。


粘膜以外、ほぼ全身が脱毛できるので、VIO・腕・脚などこれひとつで全身カバーできます。


日本の大手メーカーが製造した日本製で、新型のスーパープレミアムカートリッジは、レベル1で300万発・レベル10で50万発も照射できるので、全身を脱毛できるのが魅力です。


私の友だちも、ケノンを使っている子が多数いて、信頼の証だなと感じました。

ちゃんと脱毛できて満足してるって感想が多かったよ!


ケノンのデメリット

良い評価が多いケノンですが、デメリットも聞いたところ、以下の部分がちょっとな…と思う方もいました。

  • サイズが大きめ
  • 電源式



ケノンは1.6kgあり、めちゃくちゃ重くもありませんが、美容家電としてはサイズが大きめ。

全身脱毛したい場合は、腕が疲れる懸念があるかな…と思いました。


また、電源式なので電源がある場所でしか使えません。しかし、電源式は充電式と比べてハイパワーで長く使えます。

全身使うときは充電が持つか気にしなくてすむので、メリットの方が大きいといえるかも。




ケノンのメリット

ケノンを選ぶメリットは、以下のとおりです。

  • 家庭用で圧倒的No.1!楽天市場で一番売れてる美容器!
  • 脱毛だけじゃなく美顔器としても使える
  • 照射範囲広いから全身脱毛が時短で楽にできる
  • 300万発照射できてコスパが抜群
  • カートリッジを付け替えできるので衛生的。家族と一緒にも使える
  • 口コミが良く、脱毛効果もとっても高いと話題



ケノンはとにかく効果が高いのがポイント!せっかく毛をなくしくて使っているのに、効果が薄いと悲しいですよね。


楽天市場で一番売れている脱毛器として有名なので、知っている方も多いですよね。最新型のケノンでは照射スピードが上がり、全身にさらに使いやすくなりました。


しかも、肌に触れるカートリッジが交換できるので、デリケートゾーン用とほかの部位用に分けて使えるため、衛生的なのもうれしいところ。


1回に照射できる範囲が広いから、全身に使っても時短で脱毛できる!



美顔スキンケアできるカートリッジに付け替えれば、美顔器としても使えて脱毛以外にも役立つのがメリットです。

\ケノン購入はこちら/






VIOセルフ脱毛器のおすすめ②:LAVIE

商品名LAVIE(ラヴィ)
値段58,000円(税込)
照射回数10.5万回
脱毛方式光脱毛
カートリッジ交換OK



VIOをふくめた全身対応・日本製の家庭用脱毛器LAVIEの最新モデル。


サロン級のハイパワー脱毛器で、IPLフラッシュ技術が使われています。IPLはもともとエイジングケアで使われている美容技術で、脱毛だけじゃなくホームサロン効果も。


顔から足先まで使えて、オート照射機能があるため、全身脱毛が楽におこなえます。



LAVIEのデメリット

LAVIEのデメリットは、以下のとおりです。

  • 照射するたびにチャージ時間がある
  • 10.5万発とカートリッジ寿命が早い
  • 自分で冷やしながら照射しなくちゃいけない



LAVIEには連射機能、オート照射機能がついていますが、照射後に次に照射できるまでのチャージ時間が少し長いのがネック。


ただ、冷却機能がないため、痛みを感じるときは自分で冷やしながら脱毛する必要があるので、その時間をふくめればチャージ時間はそんなに気にならないかもしれません。


また値段もおさえめなので仕方ないかもしれませんが、カートリッジ寿命は短めに感じます。カートリッジ交換はできるので、照射回数が足りなくなったら買い換えることはできます。



LAVIEのメリット

LAVIEのメリットは、以下のとおりです。

  • 家庭用脱毛器最高クラスの6.7J/c㎡
  • サロンで人気のIPL技術採用
  • 美顔カートリッジで脱毛だけじゃなく美顔エステもできる
  • 他の脱毛器とくらべて価格が安め
  • 日本製
  • 2年保証あり
  • 照射パワーは7段階、連射モードあり
  • 肌センサー安全装置付き
  • 本体に鏡付き



LAVIEは「美顔カートリッジ」(別売り)が使えるのがポイント光フェイシャルで肌を引き締める美顔器としても使えるのはうれしいですね。


しかも価格が安めなので、美顔器としても使いながら脱毛したい方におすすめ。


照射パワーは7段階から選べるし、肌センサー安全装置もついているのでやけどする心配が少ないです。日本製で2年保証付きなのも安心ポイントです。


\LAVIE公式サイトはこちらから/







VIOセルフ脱毛器のおすすめ③:オーパスビューティー03 パワープロ

商品名オーパスビューティー03パワープロ
値段49,500円(税込)
照射回数35万回
脱毛方式光脱毛

私が実際に買ったのは、オーパスビューティー03 パワープロです。




オーパスビューティー03 パワープロは、連射してもパワーが落ちないつくりになっているので、1回1回の照射がしっかりできるのがメリット。


この値段で、熱さや痛みを軽減してくれる冷却機能もついていて、冷やしながら手軽に脱毛できるのが魅力です。


家庭用脱毛器のなかでも、簡単にお得にVIO脱毛できるのが決め手でした。




オーパスビューティー03 パワープロのデメリット

オーパスビューティー03 パワープロのデメリットは、以下のとおりです。

  • カートリッジ交換ができない
  • ちょっと大きめ



オーパスビューティー03 パワープロは、カートリッジ交換ができないので、使う場所によっては誰かと共有するのが難しいのが難点。

1人で使うなら気にしなくてOK


35万回も照射できるので、回数的には全身脱毛しても十分カバーできます。


また、本体が少し大きいので、全身に使うときは腕が疲れることも。照射パワーがあるためちょっと重くなりますが、VIOなどの狭い範囲を脱毛するなら問題ないですよ。


気にならないって方は、オーパスビューティー 03 Power Proがおすすめ



オーパスビューティー03 パワープロのメリット

オーパスビューティー03 パワープロのメリットは、以下のとおりです。

  • 脱毛サロンと同じ14ジュールの照射
  • 業務用脱毛器に使用しているTHRシステム採用
  • 産毛、濃いヒゲも脱毛できる
  • アイスクール機能・連射機能付き
  • 他の脱毛器にくらべてお得な価格
  • 誤照射を防ぐスキンタッチセンサー
  • チャイルドロック機能、子供も使える
  • やけどの危険を防ぐスキンカラーストッパー機能




アイスクール機能つきなので、いちいち保冷材などで冷やす必要がなく、そのまま続けて脱毛ができるのでかなり手軽で簡単なのがメリット。


オーパスビューティー03 パワープロは、業務用脱毛機メーカーが採用する「THR方式」が使われているので、これまで脱毛しにくかった産毛まで脱毛が可能に。


脱毛する光が広範囲に内部まで届くので、痛みが少ないのに脱毛効果が高いシステムを採用しています。


「痛みが少ない」という口コミが多く、濃いヒゲやVIOも大丈夫という声が多い脱毛器です。



私は産毛や毛が細いところが多く、それが家庭用脱毛器を使うのを迷うネックポイントでした。せっかく高いお金出して買っても細い毛に反応しなかったら意味ないので…。


でもオーパスビューティー03 パワープロは、細い毛でもしっかり脱毛できて、全身ツルツル肌が目指せるのが決め手になり、実際に購入しました。

あと、年を重ねてほくろやシミも増えてきたので、火傷のリスクが高い肌色には照射が
できないようにストッパー機能が働くのも良かった!



毛が細い方やお得に脱毛したい方におすすめです!


オーパスビューティー03 パワープロを最安値で購入する方法は、下記記事にまとめていますので興味がある方は参考にしてください。

≫【最安値はココ】オーパスビューティー03パワープロはどのサイトで買うべき?


\オーパスビューティー 03 Power Pro公式サイトはこちら/

https://opusbeauty.jp/








セルフVIO介護脱毛のやり方 | 効果的に脱毛するポイントは?

脱毛したい女性

ここからは、実際に家庭用脱毛器を使って、自分でセルフVIO脱毛するやり方と、効果的に脱毛するポイントを紹介します。


セルフVIO脱毛の簡単な流れは、以下のとおりです。

  1. 剃毛する
  2. VIOをセルフ家庭用脱毛器で処理する
  3. 保湿する





①まずは剃毛する

まずは、脱毛したい箇所の毛を剃ります。


長い毛があると脱毛器を照射したときにやけどしたり、うまく脱毛できないことがあるのでかならず剃ってから。VIOはカミソリだと危険なので、電気シェーバーを使うと安全に剃れます。


おすすめはパナソニックのVIO専用シェーバー。デリケートな場所なので安全面がきっちりしているものがおすすめです。




  • 防水仕様でお風呂で使えて丸洗いOK、清潔に保てる
  • トリマー刃つきで脱毛しない場所の長さ調節もできる
  • 見づらいI、Oゾーンにはスキンガードを使って安全に剃れる




剃毛のポイント

VIOを剃るときのポイントは、毛の流れに沿ってゆっくり剃るようにします。

Vゾーンの形を整えるときは左右交互に沿っていくと、左右対称にしやすいです。へそ下は最後に整えるときれいに仕上がります。

I、Oゾーンは粘膜を傷つけないように、かならず鏡を見ながら剃りましょう。剃りづらい部分なので、一気に剃ろうとせずに1本1本刈り取るように。

剃り残しがないか最後にチェックするのも忘れずに。



②Vゾーンの脱毛のやり方

剃り終わったら、脱毛器で脱毛していきます。

水分を拭いたら、目を守るために黒いサングラスを着用しましょう。

  • Vゾーンは三角形に整えたり、ぜんぶなくしてしまう方もいたり、自分の好みの形で脱毛しましょう。



Vゾーンは、自分で見ながら脱毛できるので比較的簡単な部位です。皮膚を片手でのばしながら照射面を垂直にあてて、隙間がないように照射します。


照射は慣れるまではレベル1からはじめると、やけどの危険がなく安心です。痛みや肌の様子を見て徐々にレベルをあげます。

脱毛器の光は黒色に反応するので、ほくろやシミがある部分はマスキングテープやシールを貼って保護しましょう。



「アンダーヘアの量が多くて全体的に減らしたい」という方は、1回目はVゾーンを全部そって脱毛すると毛量を程よく減らすことができます。




③Iゾーンの脱毛のやり方

Iゾーンは自分で見えないので鏡を立てて見ながら脱毛します。

粘膜部分が傷つかないように下着をはいて、Tバック状態にして粘膜に照射しないように守りながら脱毛します。


Iゾーンは色素沈着がある部分なので、人によって痛みを感じることもあります。まずは照射レベル1からはじめて徐々にあげていきます。





④Oゾーンの脱毛のやり方

Oゾーンも鏡を見ながら脱毛します。


Iゾーンと同じように下着で粘膜部分を守りながら、レベル1から照射しましょう。もし痛みが強く感じる部分があればそこは避けて脱毛しましょう。




⑤保湿する

脱毛した部分は、保湿クリームや乳液などでしっかりと保湿してケアしましょう。


脱毛後は、肌が乾燥しやすくなっていて、そのままにしておくと黒ずみや埋没毛などの原因になります。



セルフVIO脱毛する頻度は2~3週間に1度

家庭用脱毛器でセルフVIO脱毛する場合は、1~3週間に1回くらいの頻度で使うのが効果的です。

回数を重ねるごとに生えてくる毛は徐々に減っていくので、脱毛する頻度も減っていきます。


毛には毛周期があり、頻繁にやっても肌を傷めるだけで効果が出ませんので注意が必要です。




生理中はVIO脱毛はNG!

生理中はVIO脱毛するのをやめておきましょう。

経血で器具が汚れて故障の原因になったり、生理中は肌が敏感になっているため肌トラブルの原因にもなります。




VIOセルフ脱毛器に関するよくある質問Q&A

ここからは、VIOセルフ家庭用脱毛器を使う上での疑問点や不安などを紹介します。


初めて家庭用脱毛器を使ってVIOの介護脱毛をする方は、参考にしてください。


Q.家庭用脱毛器でVIO脱毛は痛くてできない?

A.VIOは色素沈着が多い部分でもあり、人によって痛さを感じる程度がそれぞれのため、痛みを感じない方もいれば痛いという方もいます。



私はオーパスビューティー03 パワープロを使っていますが、照射レベルを選べるため、自分にあった強さレベルで脱毛できるので恐怖心も和らぎます。

レベル6で脱毛しても温かさを感じる程度、たまに痛い?くらいで、ビビりの私でも大丈夫でした


もし痛みを感じたら、照射レベルを低くして脱毛すればOKです。



Q.家庭用脱毛器でVIOの黒ずみは消せるの?

A.VIOの黒ずみが消えるかは効果に個人差がある部分です。


しかし、これまでアンダーヘアの自己処理をしてきてカミソリで黒ずんでいた、という方は、脱毛することでカミソリを使う頻度が格段に減るため、カミソリやこすれなどによる黒ずみは少なくなると思います。


上記で紹介した3つの脱毛器は、光脱毛方式を採用していて、この方式は本来美肌のための美容技術でもあります。


美顔器の機能がついているタイプや、シミやしわへの悩みにもアプローチできるタイプもあるので、黒ずみが気になる方にもおすすめです。






Q.セルフで脱毛するのは大変?

A.「自宅で脱毛するのは大変じゃない?」と思う方もいるかもですが、実際はそんな大変じゃありません。


その理由は以下のとおりです。

  • 自分の好きなタイミングで脱毛できるし、やめられる
  • 脱毛サロンに行くほうが大変



自分の好きなタイミングで脱毛できるし、やめられるから

自宅で脱毛する場合、自分の好きなときに脱毛できるのが最大の魅力


たとえば、「ここだけ1本ムダ毛が生えてきちゃったな」というときにも、サッと照射して脱毛できるのって本当に手軽です。

特にオーパスビューティー03 パワープロは、脱毛するのにジェルを塗らなくてもできるので、パッと使いたいときに便利。



しかも時間がなくなったら「今日はここまでにしよう」と止めるのも自由なので、全身一気に処理しなくても小分けに使えます。




脱毛サロンに行くほうが大変だから

脱毛サロンは、人気で予約が取れないことも多いとよく口コミで聞きますよね。


土日は2~3ヶ月先まで埋まっていて、かといって仕事後に通うのは疲れていて大変。

とくにVIOは匂いも気になるし、仕事後の身体を女性スタッフさんに見せるのってイヤですよね・・・



脱毛サロンは、ムダ毛の成長にあわせて通う必要があるものの、サロンが混んでいるため予定通りに通えなくて意味なし、って場合も多いです。


でも自宅でのセルフ脱毛なら、予約が取れなくて困ることもなし。加えて、サロンに通う手間もなく処理できるので便利。


交通費もかからないから、脱毛サロンが近くにない人にも節約になるよ





おひとりさまのVIO介護脱毛に関するまとめ

「将来のためにVIOを介護脱毛できる家庭用脱毛器が欲しい」といろいろ探して、私が実際に購入したのはオーパスビューティー03 パワープロです。


ハイパワーで細い毛も脱毛できるのに、コスパが良いのが決め手になりました。




照射するときにジェルを塗る必要がなく、毛を剃ってすぐに使えるお手軽さも、面倒くさがりの私にはしっくりきた部分です。


友だちが使っていてイイよと言っていたケノンも調べて、ちゃんと脱毛できると聞いていいな、と思ったんですが、価格を比較して今回は断念。


2代目にはケノンをお迎えしようかなと考えてます。



値段や効果、簡単に使えるなど総合して「オーパスビューティー03 パワープロ」に決めましたが、ちゃんと脱毛してくれて痛みもなく、いい買い物したなと思っています。


これでおひとりさまも、老後が快適なVIO生活ができるようになりました。これから介護脱毛のために、VIO脱毛したい方にはオーパスビューティー03 パワープロがおすすめです。

\オーパスビューティー03 パワープロ公式サイトはこちら/

https://opusbeauty.jp/





タイトルとURLをコピーしました