
ケノンでVIOをハイジニーナにできる?
何回でツルツルになれる?
今回は、ケノンでハイジニーナ脱毛ができるかについて解説します。
結論から言うと、ケノンはVIOにも使えるのでハイジニーナ脱毛が可能!私は25回でほぼツルツルになりました。
ケノンなら満足いくまで脱毛できるので、毛が濃い人や量が多い人も安心。自宅で誰にも見られることなくハイジニーナになれちゃいます!
ハイジニーナにした人の口コミや痛み、効果的な使い方なども紹介するので、ハイジニーナにしようと考えている方はぜひ参考にしてください。
ケノンでハイジニーナになれる?

ケノンは、VIOを含む全身脱毛ができるので、ハイジニーナにすることが可能です。
VIOは、毛の量・濃さなどに個人差が大きいため、回数・期間はそれぞれ違うものの、コツコツ続ければハイジニーナが目指せます。
ケノンはハイジニーナに向いている!
ケノンは、黒いメラニン色素に反応するUSPL脱毛方式のため、VIOなどの濃く太い毛は効果を感じやすいのが特徴です。
とくにVラインは、比較的自分で簡単に照射できるので、効果が出やすい部位。
脱毛サロンやクリニックで、スタッフに恥ずかしい気持ちを抑えて施術してもらうよりも、ケノンがあれば自宅で好きなときにハイジニーナ脱毛できます。
ケノンは粘膜以外のVIOに照射できる
ケノンは、粘膜への照射はNGなものの、IOラインも粘膜ギリギリまで照射できます。
脱毛器のなかには、IOラインへ使えないものもありますが、ケノンはOK!
自分で調整しながら照射できるので、脱毛サロンやクリニックで起こりがちな「ここも照射してほしいのにやってもらえない…」ということもありません。
【体験談】VIOがほぼハイジニーナになった!
私もケノンで、VIO含む全身脱毛をして、VIOをツルツルのハイジニーナにしました!
「ほぼ」ツルツルなのは、25回照射が終わったものの、まだVIOへの照射を続けているから。これからも続けて、自己処理が必要ないくらいにツルツルにしていく予定です。
ケノンでハイジニーナにすると、回数を重ねるごとに毛が細く、柔らかくなってだんだん生えてこなくなります。
ケノンのハイジニーナ脱毛は、こだわりが強い人や、粘膜ギリギリまでツルツルにしたい人におすすめです!
ケノンでハイジニーナになるには何回で効果ある?
ケノンでハイジニーナ脱毛すると、何回でツルツルが目指せるのか?まとめました。
ケノンでハイジニーナになる回数は20〜30回が目安
ケノンでハイジニーナになれる回数は、20~30回が目安です。
ケノンは1週間に1回のペースで使えるので、20回照射するとだいたい5~6ヶ月かかります。
照射回数 | かかる期間 | VIOの変化 |
---|---|---|
1回目 | 1ヶ月目 | ポロポロ毛が抜けるものの、 その後は量・毛質にほぼ変化なし |
2~5回目 | 1~2ヶ月 | VIOの毛が抜け始める |
5~10回目 | 2~3ヶ月 | 毛の伸びるスピードが遅くなる |
10~15回目 | 3~4ヶ月 | 毛の伸びるスピードが遅くなる 自己処理がだんだん楽になる 量・毛質が少なくなり柔らかくなる |
15〜20回目 | 4~6ヶ月 | 毛がまだらに生えるように 照射するのが楽になる ツルツルの状態が長くなる |
20回目~ | 6ヶ月~ | 自己処理しなくてもほぼツルツル |

個人差があるけど、こんな感じで徐々にツルツルになるよ!
ケノンでハイジニーナになるのにかかる期間は6ヶ月~
毛量・毛質などによって異なるものの、ハイジニーナになるには6ヶ月~と考えましょう。
週1ペースでコツコツ照射していくと、4~6ヶ月目くらいにはツルツルの状態が長くなって、毛がまだらに生えてこなくなります。
6ヶ月目以降はハイジニーナになり、自己処理しなくてもツルツル肌をキープできるようになっていきます。
ケノンでハイジニーナにする照射レベルは?
ケノンでハイジニーナ脱毛するには、できるだけレベルを高くする方が効果が出やすいです。
VIOは、太く濃い毛が多いため、効果的に脱毛を進めるなら「レベル8以上」がおすすめ。
ただし、VIOは色素沈着している部位でもあるので、無理してレベルを上げるとやけどや肌トラブルが起こる可能性があります。
関連記事≫ケノンのレベル10痛い?効果・使える回数は?
ケノン公式サイトでは、肌の状態に合わせて以下のレベルが推奨されています。

私はレベル8~9で照射してるよ!しっかり冷やせば痛みを感じにくい!

まずは弱いレベルからはじめて、徐々にレベルを上げていこう!
ケノンのハイジニーナ脱毛は痛い?痛みを抑えるコツ

VIOは、毛が濃くて太いため痛みを感じやすいといわれる部位です。
しかし、ケノンはレベルが1~10まで調整できて、痛みを軽減しながら使えるのでそれほど心配する必要はありませんよ。
ケノンでハイジニーナにするときの痛みはどれくらい?
ケノンでVIOを照射するときの痛みは、腕や足とくらべるとやっぱり痛いです。

体感では3倍増しくらい。
しっかり冷やせば大丈夫ですが、面倒くさがるとチリっとして身体がビクッとびっくりすることも。とくに色素沈着があるIOラインは念入りに冷やしてから照射。
個人的には、毛抜きで毛を抜く方がよっぽど痛いので、慣れれば全然大丈夫な範囲の痛みです。
ケノンの痛みを軽減するコツは?
ケノンをVIOに使うときに、痛みをできるだけ軽減するコツは以下のとおりです。
VIOはデリケートな部位なので、しっかり冷やさないと赤みや痛みが出やすいです。面倒くさがらずに10~20秒冷やしてから照射して、肌トラブルを防ぎましょう。
ケノンはレベルが高い方が効果が出やすいですが、無理するのはNG。痛いときはムリせずにレベルを落として使いましょう。

何回か使うと毛が減って痛みが出にくくなる&慣れるので、徐々にレベルUPするのがおすすめ。
あとは、剃り残しがあると毛に光が反応してしまい、痛みを感じやすくなります。
とくにIOラインは、見えにくい産毛などもあって剃り残ししやすいので、しっかり剃ってから照射しましょう。
また、ケノンには連射モードがありますが、VIOには単発モードで照射するのがおすすめ。
連射モードは、3~6回に光を分散させて肌への刺激を軽減できますが、単発の方が効果が出やすいです。
連射しているときにズレて粘膜に照射してしまう、という可能性もあるので、単発ずつていねいに照射する方が安心です。
【口コミ】ケノンでハイジニーナになった?
ここからは、ケノンでハイジニーナにした人の口コミを紹介します。
「本当に生えなくなってきた」口コミ
ケノンでVIO脱毛してるんだけど、本当に生えなくなってきた。嬉しい。あと、不思議で楽しい。
引用元:Twitter
「付属のカートリッジでも十分効果あった」口コミ
ケノンのストロングでVIO脱毛してる人っているのか…?!やわ肌なので痛すぎて耐えられんかった…
ストロングは断念したけど、スーパープレミアムでも1回目から毛抜けたし効果あったよ!
引用元:Twitter
「2週間くらいで毛がまばらになった」口コミ
ケノンで、ハイジニーナ目指して残ったVIOを脱毛してるんだけど、2週間くらいで、さっそくまばらになった😂
引用元:Twitter
「すぐに生えてくるのが遅くなった」口コミ
ケノンでハイジニーナ目指してるけどけっこうすぐ生えてくるのがおそくなった気がするのだ、きいてるのだ!?
引用元:Twitter
「恥ずかしくないし買ってよかった」口コミ
ケノンで地道にvio脱毛してかなり減ってきた!
引用元:Twitter
エステ脱毛で金ドブして後悔したけどケノンはまじで買ってよかった。
まぁ自分でやるのはめんどくさいけど好きな時にできるしデリケートゾーン他人に晒さなくて良いし⭕️
自宅で脱毛したい人おすすめ過ぎる
「レベル10で照射して数日で抜けた」口コミ
ここ数年で一番良かった家電は間違いなく脱毛器のケノン。69800円。
引用元:Twitter
お金ないし、自宅でやりたいからと購入。
VIOをキンキンに冷やしてレベル10で照射。IはしぶといけどVOには効果抜群。数日でスルッと抜け落ちた。

着実にハイジニーナになっている口コミが多数!

人によって期間や効果に個人差があるけど、生えなくなるって実感があると続けられるよね。
>>>ケノン 公式サイトでお得な特典をチェック
ハイジニーナにするのに使えるカートリッジは?

ケノンのカートリッジは全5種類あり、脱毛用は4つ。どれもVIOに使えます。(2023年8月時点)
そのなかでもVIOにおすすめのカートリッジは、以下の3つです。
VIOにおすすめのカートリッジは3つ
VIOにおすすめのカートリッジは、「スーパープレミアム」「ストロング」「エクストララージ」の3つです。
カートリッジの種類 | 使える部位・特徴 | 照射面積 |
スーパープレミアム | ・全身 ・300万発使える長寿命 ・本体に付いてくる | 3.5cm×2.0cm |
ストロング | ・ヒゲやVラインにおすすめ ・一番強力で照射範囲が小さい ・細かい部位に使いやすい | 3.0cm×1.5cm |
エクストララージ | ・背中や脚などの広範囲におすすめ ・一番照射面積が大きい ・手早くパパっと照射したい時に便利 | 3.7cm×2.5cm |
「スーパープレミアム」は、ケノン本体と一緒に付いてくるカートリッジ。300万発照射できて長持ち、マルチに使えるのでこれ1つあればとりあえずOK!
「ストロング」は、ケノンのなかで一番強力で照射範囲が小さいので、VIOのせまい範囲に使いやすいのが特徴です。
パワーが強力なので、VIOの量が多い人は効率的に脱毛できますが、痛みに弱い人には不向き。何度照射しても残ってしまう部分に使うと◎
「エクストララージ」は、ケノンのなかで一番照射面積が大きいカートリッジ。「何回も照射したくない」という人におすすめです。
小回りはききにくいですが、照射回数を減らせるので何度も痛い思いをしなくてすむのがメリットです。
ケノンは、日々購入特典が変わって上記のカートリッジが無料でもらえたりするのでお得。

VIOでカートリッジを分けたい人は公式サイトをチェックしてみましょう。
>>>ケノン 公式サイトで今日の特典を確認する
ケノンでハイジニーナにするときの使い方
ここからは、ケノンでVIOをハイジニーナにする使い方を紹介します。
慣れればさっと使えますが、最初はコツがあります。「VIOを自分でやるのは難しそう…」という方は参考にしてください。
まずはシェービングのやり方
まずは、ケノンを照射する事前準備のシェービングをおこないます。

前日に剃って毛が1ミリくらい伸びた状態だと、ケノンの光が反応しやすいよ。

チクチクするのが苦手な人は、毛先が丸くなるヒートカッターで剃ろう!
私は肌負担がないシェーバーで剃ってるよ。
VIOを照射するときの注意点
事前準備のシェービングが終わったら、ケノンでVIOを照射します。注意点・ポイントは以下のとおりです。

目視できない部分もあるから、鏡は必須!
Vライン照射のコツ
Vラインは、目視や鏡でも見やすい部位なので比較的ラク。
手で肌を伸ばしながら、照射漏れしないように1照射ずつ当てていきましょう。

Vラインの見えにくいところは、椅子に片足を置いてやるとやりやすいよ!
Iライン照射のコツ
Iラインは、鏡の前で床に座って足を開きながら照射するとラク。
ソファなどに寄りかかると体勢をキープしやすくなります。

私は股関節が固いから、片足ずつ上げてるよ。
粘膜に当たるのが怖い人は、白または薄い色の下着を履いておき、下着で粘膜部分を隠しながら照射するとやりやすいです。
ちなみに黒や濃い色の下着だと、光が反応するので避けましょう。
Iラインの黒ずみがあって脱毛できる?と気になる人は、「ケノンで黒ずみiライン脱毛の効果は?やり方と注意点」も合わせてご覧ください。
Oライン照射のコツ
Oラインは、座ってしまうと見えないので、鏡に向けて立って照射するとラク。
椅子に片足を置いて、覗き込むようにすると見えやすいですよ。私はなんだか怖いので、お尻の穴は締めて照射してます…。

慣れると手で確認しながら照射できるようになります!
ケノンでハイジニーナにするメリット・デメリット
ハイジニーナになるとメリットがたくさん!とにかくラクですが、人によってはデメリットに捉えられる点もあります。
ケノンでハイジニーナにするメリット・デメリットを確認しましょう。
ケノンでハイジニーナにするメリット

自分で脱毛するから、濃い部分を集中的にケアできるよ。痛みも調整しやすい!

やっぱり恥ずかしくないのがメリット!VIOを人に見られたくない人に最適!

毛がなくなるとムレにくいから、雑菌が繁殖しにくくてにおいも減るよ。
とくに生理時の不快感がないのはすっごくラクです!
ケノンでハイジニーナにするデメリット

IOラインは自分で見えにくいから、慣れるまでは大変かも。

自分でやるのが面倒になるときはあるけど、自分のペースでやれるからサロンに通うより面倒くささはないかな。
「続けられるかな…」と悩んでいる人は、以下も合わせて参考にしてください。
関連記事≫ケノン購入で後悔する?失敗しないためにチェック
【Q&A】ケノンでハイジニーナに関するよくある質問と回答
Q.ケノンでハイジニーナにしたらもう生えてこない?

A.ほぼ放置してても生えてきません!
ケノンは光脱毛なので、永久脱毛のようにずっと生えてこないわけではありません。
でも半年放置していても生えてこなかったり、生えてきてもちょろっとだけ、がほとんど。
ちょっと生えてきた毛にはまたケノンで脱毛すればいいので、お手入れがすごくラクになりますよ。
Q.ケノンは粘膜にも使える?

A.IOラインの粘膜はNGです!
IOラインの女性器の周辺、小陰唇の間、肛門の粘膜への照射は、肌トラブルの可能性があるので避けましょう。
Q.ハイジニーナにするか迷ってる…

A.ケノンはVラインの形を整えることも可能です!
ケノンは、Vラインの形を整えるのにも効果的。
好きな形にデザインして、いらない部分だけに照射していくと、きれいに形を整えられます。
Q.Vラインの毛量を減らすには何回目まで全剃りする?

A.全剃りして照射するのを3~5回続けて、量を調整しましょう。
ハイジニーナにするには、VIOを全剃りして照射するのを続けていくと、徐々に生えなくなっていきますが、いきなり生えなくなるわけではありません。
Vラインの量を減らしたい人も、全剃りして照射するのを3~5回やると生える量が減るので、様子を見ながら調整しましょう。
Q.チクチクするのはどれくらい続くの?

A.3~4日くらいです。
VIOを剃って脱毛すると、毛先が尖っているため3~4日チクチクすることがあります。
毛先が下着などで擦れて丸くなっていくので、だんだんチクチクは収まります。
チクチクするのがイヤな人は、ヒートカッターで剃ると、毛先が丸くなるのでチクチクしにくくなります。
Q.VIOの黒ずみが気になる…

A.ケノンの美顔スキンケアカートリッジでお手入れするのがおすすめ。
ケノンには「美顔スキンケア」カートリッジがあり、エステのようなフォトフェイシャルができます。
顔だけでなく、VIOの黒ずみや毛穴ケアにも使えるので、脱毛しながらコスパ良く黒ずみケアもできます。
「美顔スキンケア」カートリッジは、購入特典として無料でもらえることがあるので、公式サイトでチェックしてみてください。
>>>ケノン 公式サイトで今日の特典を確認する
関連記事≫ケノンの買い時は?損しない時期【2023年最新】
ケノンでハイジニーナにするのにおすすめな人

ケノンでハイジニーナにするか迷っている人は、以下に当てはまるかチェックしてみましょう。
ケノンでハイジニーナにするのに向いている人
ケノンでハイジニーナにするのに向いている人は、以下のようなタイプです。

ひとつでも当てはまった人は、ケノンでハイジニーナにするとすごく快適だよ!
ケノンなら、サロンやクリニックのように脱毛できる回数が決まっていないので、満足するまでツルツルにできます。
ズボラさんも家で自分のペースでできるから、気ままに脱毛できるのが続けられるポイント。外出する手間もありません。
サロンやクリニックと比べると圧倒的に低コストなので、コスパ良く脱毛できますよ。

ケノンは脱毛サロンやクリニックから乗り換える人もいるよ!
毛があると、下着でVIOの毛が引っ張られたり、ムレてかぶれたりなどお手入れも大変でしたが、ハイジニーナにしてからは快適。毛がはみ出る心配もないので、不快感がありません。
私も、誰にも見られずにハイジニーナにしたかった&将来のためにハイジニーナを選びました。
ケノンは介護脱毛したい人にもおすすめです。
関連記事≫VIOを介護脱毛するならハイジニーナ脱毛がおすすめな理由
ケノンでハイジニーナは可能!
まとめると、ケノンでは以下の期間・回数でハイジニーナにすることが可能です。

個人差はあるけど目安はこれくらい!
ケノンは、男性のヒゲにも使えるくらいパワーがあるので、VIOをハイジニーナにするにも最適。
公式サイトで買うと、カートリッジが無料でもらえる、保証があるなどの購入特典があるので、お得に購入できます。
関連記事≫ケノン最安値いくら?時期はある?注意点を徹底解説!
関連記事≫ケノン延長保証いる?保証内容と対象外について
脱毛サロンやクリニック、他社製品からの乗り換え特典あり
脱毛サロンやクリニックに通っていたり、ほかの脱毛器を使っていて、ケノンを買おうか迷っている人は、公式サイトの「乗り換え特典」があります。

VIOとほかの部位でカートリッジを分けるのにも便利!
学生がいる家庭なら「学割」もあるので、当てはまる人はぜひ利用しましょう。
関連記事≫ケノン学割のやり方を徹底解説!楽天も使える!
関連記事≫ケノンは子供も使ってOK?対象年齢はある?
ケノンはカートリッジを付け替えてずっと使えるし、美顔器にもなるのでVIOの黒ずみケアもできちゃうのでコスパ最高。
誰にも見られたくないけどハイジニーナにしたい人や、VIOの毛で悩んでいる人は、ケノンですばやく全身ツルツルを目指しましょう!
VIOはしぶといので、家庭用で唯一永久脱毛が期待できる「トリア」と迷っている人もいますよね。
トリアとケノンの比較は、以下も合わせてご覧ください。
関連記事≫トリアとケノン比較!どっちがいい?違いを徹底解説!