PR
美容

なんとなく不調を整える!おすすめ本ベスト20選【30~40代向け】

なんとなく不調を気にする女性 美容

なんとなく毎日疲れてるし、なんとなく体調が悪い…これって自律神経が乱れてる証拠?
「なんとなく不調」って改善できるの?


この記事で分かること
  • なんとなく不調を整える!おすすめ本ベスト20選



30代・40代に入ると、20代の頃にはなかった体力の衰えや疲労を感じること、ありますよね。


「なんとなく頭が重い」「なんとなく寝つきが良くない」など、「なんとなく不調」が増えるのもこの年齢から。放っておくと、なんとなく不調が積み重なって、毎日なんとなく憂鬱になってしまいます。


そこで今回は、なんとなく不調を整えて、毎日快適に過ごせるようになるためのおすすめ本を20冊紹介します。


薬を飲んだり、病院へいくほどでもないし、かといってツラいのも事実…普段の生活のなかでちょっと気をつけることで、なんとなく不調を解消したい方は、参考にしてください。




  1. なんとなく不調を整える!おすすめ本ベスト20選【30~40代向け】
    1. 「なんとなく不調」が消える自律神経の整え方
      1. おすすめポイント
    2. 結局、自律神経がすべて解決してくれる
      1. おすすめポイント
    3. 女性の「なんとなく不調」に効く食薬事典
      1. おすすめポイント
    4. 自分でできる手ツボ・足ツボ! 心と体の「なんとなく不調」を整える
      1. おすすめポイント
    5. なんとなく不調なときの生薬と漢方
      1. おすすめポイント
    6. 「自律神経を整える1日の過ごし方」を聞いてきました
      1. おすすめポイント
    7. 「なんとなく不調」がスッキリする! 舌はがし健康法
      1. おすすめポイント
    8. 眠れなくなるほど面白い 図解 自律神経の話
      1. おすすめポイント
    9. 【女性ホルモンにいいこと大全】 オトナ女子をラクにする心とからだの本
      1. おすすめポイント
    10. なんとなく不調をととのえるスープ
      1. おすすめポイント
    11. すっきりしない不調を改善 組み合わせ食薬
      1. おすすめポイント
    12. 「毎日疲れない」にいいこと超大全
      1. おすすめポイント
    13. オトナ女子の不調がみるみる改善する本
      1. おすすめポイント
    14. 女性のからだの不調の治し方
      1. おすすめポイント
    15. 東洋医学式 カラダとココロの整え方 新装版
      1. おすすめポイント
    16. 不調ごとのセルフケア大全 おうち養生 きほんの100
      1. おすすめポイント
    17. 1分でできる! 自律神経を整えるセルフケア事典
      1. おすすめポイント
    18. おつかれ女子の不調を改善する いやし図鑑
      1. おすすめポイント
    19. 1週間に1つずつ。 いつも調子がいい人の 体を動かす習慣 休める習慣
      1. おすすめポイント
    20. オトナ女子の自律神経セルフケア大全
      1. おすすめポイント
  2. 【30~40代向け】なんとなく不調を整えるおすすめ本まとめ

なんとなく不調を整える!おすすめ本ベスト20選【30~40代向け】

不調を整える女性

さっそく、「なんとなく不調」を整えるおすすめ本を20冊紹介します。食事からメンタルケアまで、いろいろな方面から整えていきましょう。

商品名価格(税込)
「なんとなく不調」が消える自律神経の整え方 [ 小林 弘幸 ]1,430円
結局、自律神経がすべて解決してくれる [ 小林弘幸 ]1,650円
女性の「なんとなく不調」に効く食薬事典 [ 大久保 愛 ]1,650円
自分でできる手ツボ・足ツボ!心と体の「なんとなく不調」を整える [ 浜口 ひさ子 ]1,430円
なんとなく不調なときの生薬と漢方 [ 工藤孝文 ]1,210円
「自律神経を整える1日の過ごし方」を聞いてきました [ 小林 弘幸 ]1,485円
「なんとなく不調」がスッキリする! 舌はがし健康法 姿勢・呼吸・睡眠は「舌の位置」で劇的に変わる! [ 石塚ひろみ ]1,430円
眠れなくなるほど面白い 図解 自律神経の話 自律神経のギモンを専門医がすべて解説! [ 小林 弘幸 ]935円
【女性ホルモンにいいこと大全】 オトナ女子をラクにする心とからだの本 [ 高尾美穂 ]1,540円
なんとなく不調をととのえるスープ 冷え、疲れ、生理痛、イライラ…1日1杯で不調を解消! [ 鈴木 愛 ]1,650円
組み合わせ食薬 [ 大久保 愛 ]1,760円
「毎日疲れない」にいいこと超大全 [ 工藤 孝文 ]1,320円
オトナ女子の不調がみるみる改善する本 血流を整えてサラサラにすればすべて解決! [ 石原新菜 ]1,320円
生理トラブル・尿もれ・更年期障害 10万人の患者を診た女性医療クリニック院長が教える 女性のからだの不調の治し方 [ 関口由紀 ]1,540円
東洋医学式 カラダとココロの整え方 新装版 一年中薬に頼らず暮らせる 季節にあわせた養生のすすめ [ 鈴木 知世 ]1,452円
不調ごとのセルフケア大全 おうち養生 きほんの100 [ 田中 友也 ]1,540円
1分でできる! 自律神経を整えるセルフケア事典 [ 前田 祐樹 ]1,782円
おつかれ女子の不調を改善する いやし図鑑 [ 信田 広晶 ]1,540円
1週間に1つずつ。いつも調子がいい人の 体を動かす習慣 休める習慣 [ 鈴木 知世 ]1,760円
オトナ女子の自律神経セルフケア大全 [ 松井 真一郎 ]1,650円




「なんとなく不調」が消える自律神経の整え方

30年近く自律神経研究を続けている第一人者、順天堂大学医学部教授の小林弘幸氏による本書。


「なんとなく不調」は自律神経の乱れが大きな原因として、整え方を教えてくれる内容になっています。

おすすめポイント

身体と自律神経の切っても切れない関係や、自律神経にいい習慣など、自律神経の全部が分かります!



便秘、ほてり、手足の冷え、腰痛、生理不順、動悸、めまいなど、ホルモンバランスの乱れなど、女性の悩みを自律神経を整えるアプローチから解消する方法が分かります。


イライラ、だるい、気力がわかないなどのメンタル部分にも効く!



日常生活のなかで手軽にできることばかりなので、実践しやすい内容に。習慣づけることで腸内環境を整えて血行を促し、自律神経とそれに伴う女性ホルモンのバランスを効果的に整えるメソッドを学べます。


結局、自律神経がすべて解決してくれる

自律神経研究の第一人者、小林弘幸氏が20年にわたり研究した成果を集大成した本書。


自律神経の乱れによって、不眠、不安、疲労、リモートワーク不調、更年期障害、多汗症、メタボ、肌荒れなど日常的に感じる不調にたいして、自律神経と不調の関係や、自律神経の整え方を優しく丁寧に解説しています。


おすすめポイント

2020年からの大きな環境の変化で弱り切った自律神経…
生活スタイルに合わせて選べる、自律神経の整え方が分かります!



「世界一受けたい授業」や「ゴゴスマ-GO GO!Smile!-」でも話題に。


内容は簡単で続けやすい方法ばかりなので、自分に合った自律神経の整え方を見つけて、イキイキとした毎日を送れるきっかけになります。

自分自身と向き合い、自律神経との良い付き合い方を見つけることで、健康的なライフスタイルをキープしましょう!




女性の「なんとなく不調」に効く食薬事典

漢方カウンセラー・大久保 愛による、女性特有の悩みや体質改善に役立つ「食薬」が学べる1冊。


漢方、栄養学、腸活を組み合わせた方法で、毎日の食べ物からなんとなく不調にアプローチしていきます。


おすすめポイント

日常の食事の組み合わせをちょっと変えるだけなので、誰でも取り入れやすいのが◎!


「イライラ」にはローズマリーと鶏肉、「冷え」にはひき肉とタマネギ、「疲労感」には卵とサバなど、どれもスーパーで手軽に買えるので続けられる!


女性に多く見られる「5つの体質」から導かれる、55の不調解消メソッドもあり、食べることが好きな方にとっては五感を刺激する食事の楽しさを再認識できる本です。

乾燥肌、むくみ、アレルギー、雨の日に体調が悪い、不安感など、女性に多く見られるなんとなく不調を、自分にあった「食薬」で整えましょう。





自分でできる手ツボ・足ツボ! 心と体の「なんとなく不調」を整える

自分でいつでもどこでもできる方法を探している方におすすめの本書。手なら、仕事中でも周囲にバレずにツボ押しできて、リラックスできます!


神の手と評される実力派の著者による、「頭痛」「めまい」「不眠」「首こり」「肩こり」「腰痛」「自律神経」など、現代人が悩むアレコレを手・足のツボで解消。

おすすめポイント

イラストが多くて分かりやすく解説されているので、ツボを知らなくても読み進められます。



イラストで正しいツボの場所を説明しているので、自己流で行うよりも効果的!


この本を読むことで、自分自身で不調を理解し、対処することができます。心と体のバランスを整え、健康な毎日を送りたい方におすすめです。




なんとなく不調なときの生薬と漢方

NHK「ガッテン!」や「世界一受けたい授業」など数々のメディアに登場、女性漢方外来で漢方治療を行なっている東洋医学のスペシャリストによる本書。


大葉や山椒、生姜など身近にある生薬を、毎日の食事に取り入れて快調に過ごす方法を学べます。

おすすめポイント

疲れや冷え、ストレス、コリ、むくみ、便秘、肌荒れ、老化など、日々の不調や症状を、生薬で効果的に整えます。



ダイエット外来で用いられる工藤式漢方や、生薬の養生術、生薬を使ったレシピを公開。気になる症状の原因と対策を紹介しながら、ぴったりの生薬を選べます。

気になる症状に悩まされている方は、ぜひこの機会に生薬を取り入れてみてください。美味しい料理も楽しめますよ!




「自律神経を整える1日の過ごし方」を聞いてきました

SNSや人間関係からくるストレスでイライラ、不安を抱えている女性に向けて、自律神経を整えるための生活リズムや、人との付き合い方や考え方などを対話形式で紹介している1冊。


本書では、自律神経の乱れが起こりやすいシーンを、1日の流れのなかで31個ピックアップ。自律神経を整える1日の過ごし方がわかります。


下記のような、60種類以上の自律神経が整う習慣も書いてあり、日々のちょっとしたことでも自律神経のバランスを整えられます。

  • ゴミを1つ捨てる
  • 明るい色の物を身につける
  • チョコレートを食べる
  • 階段を上ったり下ったりする



おすすめポイント

毎日忙しい方もすぐに実践できるので、さくっと取り入れられる内容です!



「なんとなく」の不安や疲れがある時は、自律神経の乱れを教えてくれるサイン。可愛くて優しい雰囲気の四コマ漫画とイラストが多く、楽しみながら読むことができます。


ストレスで自律神経が乱れている方は、この本で自律神経を整えるための習慣を身につけましょう。





「なんとなく不調」がスッキリする! 舌はがし健康法

舌の位置を正して、からだの具合を整える方法を紹介している、実践的で面白い1冊。


舌の位置がおかしいと、いびき・寝汗・疲労・むせる・猫背・口臭など、あらゆる不調に影響してしまう、なんて知らない方も多いのではないでしょうか。

おすすめポイント

今まで意識したこともなかった、舌の適切なポジションが分かります!


歯科医師が毎日やっているエクササイズを、イラストたっぷりで徹底解説。舌が下がったりねじれたり、固まった舌をほぐしていくと、不調が整っていきます。


舌の位置は、無意識に行っていることが多いため、意識することが大切です。



食べる・しゃべるだけじゃない舌のはたらきを紹介。エクササイズをすることで正しい舌の位置を保ち、健康にも良い影響を与えます。




眠れなくなるほど面白い 図解 自律神経の話

シリーズ累計発行部数100万部を突破した、自律神経を面白く分かりやすく紹介した図解シリーズの1冊。


心身の健康に欠かせない自律神経の基礎知識から、症状、改善の方法まで専門医が解説しており、初心者でもわかる内容になっています。

おすすめポイント

ストレスや疲れなどで乱れた自律神経を整える方法を、超カンタンなエクササイズや食事、睡眠改善法など、具体的な方法で紹介しています。



最近多い『ネットで自分の症状を調べると不安になる』という悩みについても、解決法を提示。

頭痛、肩こり、腰痛、不眠、過呼吸、めまい、動悸、息切れ、吐き気、慢性的な倦怠感など、病院で検査しても原因がわからない不安を抱える人の症状の改善にも貢献できる一冊です。

原因不明の不調に悩む人には特におすすめ!





【女性ホルモンにいいこと大全】 オトナ女子をラクにする心とからだの本

日々の忙しさに追われ、気づけば自分の健康をおろそかにしているオトナ女子に向けた本書。


女性ならではの悩みに加え、ストレスや疲れが原因となる心身の不調は、長期的には生活に悪影響を及ぼすこともあります。


本書では、女性が「ラクに生きる」ための秘訣を、一冊に集約

おすすめポイント

頑張りすぎない生き方で、日常に取り入れられる簡単な方法から、食事や睡眠、エクササイズまで、幅広く解説しています。


女性特有の悩みや妊活についても、専門的な知識をわかりやすく知れるので、将来も健康で輝き続けるために、今からできることを知り、自分自身を大切にするためのヒントを探しましょう。

オトナ女子が不調を感じたときに、まず読んでみる入門書!




なんとなく不調をととのえるスープ

モデルのSHIHO氏も大絶賛!穂高養生園の料理人が監修した、52種類の毎日飲みたいスープレシピが満載の本書。


肌荒れ、イライラ、不眠、疲れなどのなんとなく不調に効くスープがたくさん掲載されています。

  • 免疫力を高めて体調管理をするスープ
  • 毒素排出効果のあるスープ
  • ほてりを解消して熱をさますスープ
  • 乾燥を防いで体をうるおすスープ
  • 体の芯までじっくり温めるスープ、などなど…


おすすめポイント

季節や症状に合わせたレシピで、美味しく身体にうれしい内容になっています。



動物性たんぱく質は一切使わず、体に優しいスープレシピなので、毎日飲むことで体の自然治癒力を高め、健康的な体に整っていきます。


スープを毎日飲むことで、ゆっくりとでも確実に体が変わっていくことを実感できるはず!





すっきりしない不調を改善 組み合わせ食薬

栄養が豊富な旬の食材を無駄にしないで、健康に役立つ食べ物に変身させる方法を紹介した本書。


旬の食材は、季節に合わせて食べることで自然な体調管理ができます。しかも、一つの食材を組み合わせるだけで、5つの不調に効く「食べる薬」に早変わり!

おすすめポイント

食薬の知識がなくても、誰でも簡単に実践できるレシピを紹介しています。



皮をむかずアクをとらず、手軽に作れる料理ばかりで、ひとり暮らしや料理初心者の方にもオススメです。


くず野菜をベジブロスにしたり、発酵食品を作ったりする方法もわかります。




体調管理に役立てることができる食薬で、身体に優しい食生活を送りたい方はぜひ試してみてください。




「毎日疲れない」にいいこと超大全

疲れが取れなくて、毎日ダルいと感じている方におすすめの、疲れを軽減するためのコツを紹介した1冊。


「無理をせず、やれることだけを楽にやれるだけ」で、正しい眠り方や食改善、メンタルケアなど疲れにくい体をつくるための生活習慣が身につきます。

おすすめポイント

日常のいろいろなシーンで使えるコツなので、手軽で疲れにくくなる!

疲れをとると、心も体も軽くなっていいことづくめ!



「ランチ後に眠くならないメニュー」や、自律神経を休ませるちょっとしたコツなど、日常でぱっと取り入れられる疲れない方法が満載です。






オトナ女子の不調がみるみる改善する本

ついつい諦めてしまいがちな、女性特有の冷え、便秘、肩コリ、むくみ、くすみなどの不調を、簡単な方法で整える1冊。


これらの不調は、血流不足が原因の場合が多く、女性の不調の9割は血管やリンパが密接に関係していると言われています。


カラダの中で一番大きな臓器とも呼ばれる「毛細血管」に注目し、自宅で手軽にできる血流アップの方法を紹介。

  • 毎日スパイス入りの白湯を飲む
  • 仙骨の後ろにカイロを貼る
  • 黒い食品を積極的に食べる
  • 洗顔後に血行マッサージでむくみを取る
  • ぶらぶら体操でストレッチする


おすすめポイント

血流を増やして、90%の不調を一気に解消!カラダと心を若返らせる本です。

可愛いイラストと文章でわかりやすいのも魅力!


今日から取り入れてみて、不調からサヨナラしましょう。




女性のからだの不調の治し方

胸の痛み、尿もれ、生理トラブル、骨粗しょう症、更年期障害など、人に相談しにくい、女性にとって悩ましいからだの不調を抱えている方におすすめの1冊。


関口由紀先生率いるチームが立ち上げた、女性の病気に特化したクリニックのドクターが、症状に合わせて解説、対処方法を伝授してくれます。

おすすめポイント

女性が抱える悩みを包括的にカバー。
年代別の典型的な症例を紹介しながら、わかりやすく診断と治療法を紹介しています。



日頃からの病気の予防とセルフケアにも力を入れて、女性特有のからだの悩みに対して専門的にアドバイス。

女性のからだの不調に特化した専門クリニックならではの、痒い所に手が届く内容になっています。あなたのからだに合った最適な改善策を提案している1冊です。




東洋医学式 カラダとココロの整え方 新装版

東洋医学に基づいた生活習慣で、カラダとココロを整える方法を学べる本書。


春夏秋冬、それぞれの季節ごとに無理せず手軽に取り入れられる方法で、のんびりと整えていきます。

おすすめポイント

季節にあわせた養生で、薬に頼らなくても快適に暮らせるように!



ツボやセルフお灸などのケアも記載。食事からメンタルケアまで幅広く、日々の暮らしに密着した内容になっています。




不調ごとのセルフケア大全 おうち養生 きほんの100

とりあえず家に置いておいて、ちょっとした不調を感じたときに読みたい1冊です。


冷え性・花粉症・免疫低下など、なんとなく不調を放置しないで、健やかな心と体に整えていけます。

おすすめポイント

心と体のバリア機能が弱っているなと感じる時に、自宅で簡単にできる、あらゆる不調に対応するセルフケア術がまとまっています。


「仕事、家事、育児、介護を一手に引き受けている」
「毎日忙しく、自分のことには構っていられない」
「病院に行くほどではないが、このまま大きな病気になったら怖い」


こんな風に疲れや不調をずるずると引きずっている方におすすめ。

日々の生活に取り入れて、心身のバリア機能を高めましょう。




1分でできる! 自律神経を整えるセルフケア事典

3万人以上の自律神経失調症の患者を診てきた、自律神経専門の整体師による、自律神経を整えるためのさまざまなセルフケアを紹介している本書。


立って行うストレッチから、寝ながらできるもの、単にツボを押すだけのものまで、さまざまなセルフケアが網羅されています。

おすすめポイント

症状別にセルフケアが紹介されているので、自分の症状に合わせて、自分に合ったセルフケアを見つけることができます。



本書巻末には、医師の丸山修寛先生が考案された「クスリ絵」を掲載。美しい幾何学模様で、見るだけで気持ちを整えて、自律神経を整える効果が期待できます。

自律神経失調症でツラい方におすすめです!





おつかれ女子の不調を改善する いやし図鑑

おこもり生活でのストレスは、心と体の両方に大きな影響を与えます。眠れない、動かない、元気がでないという症状が続くと、気分も下がるもの。


そんなおつかれ女子に向けて、新しいストレスケアをまとめた本書。

おすすめポイント

睡眠、食事、運動、仕事、生活習慣の章に分けて、それぞれのお悩みといやしメソッドを紹介しています。



以下に当てはまる方は要注意。

  • 疲れているのに頑張ってしまう
  • 在宅ワークで孤独を感じる
  • 筋トレは続いたことがない
  • 眠れないときは布団の中でスマホ
  • とにかく元気がでない


「癒されたい」、そんなときにおすすめの1冊!


心と体が疲れ切ってしまって、何をしても気分が上がらないと感じている方は、ぜひ読んでみてください。



1週間に1つずつ。 いつも調子がいい人の 体を動かす習慣 休める習慣

日照時間や気候などの季節の変化に応じて変わる、私たちの体の状態を解説しながら、季節・月・週ごとにおすすめの「体を動かす習慣」「体を休める習慣」を紹介している本書


季節の変わり目には体調を崩しやすいため、不調に悩まされることも多いもの。


東洋医学の考え方を参考に、季節や気候に合わせた生活習慣を身につけることで、健康的な体を手に入れる方法を学べます。

おすすめポイント

季節にあわせた習慣で、無理のない範囲でゆっくりと身体を整えられます。


1週間に1つずつ、身近な習慣から取り入れていくことで、体も心もリラックスし、いつでも調子のいい体を手に入れることができます。


東洋医学の考え方を取り入れた生活習慣で、不調知らずの健康的な生活を送りましょう。

「いつも体調のいい自分」になりたい方は必読!





オトナ女子の自律神経セルフケア大全

頭・首・足など身体のパーツごとに、効果的なセルフトリートメントで自律神経を整えるセルフケア本です。


頭から足先まで、57項目のケアを紹介。全国5000人の治療家の師範が、その神ワザセルフケアを伝授しています。

おすすめポイント

「ここが辛い」という場所をピンポイントでケアできるので、ツラい今に効く!

自分が気になるところから始めていくと、全身が整っていく感覚が味わえます。



忙しくても続けられるように、仕事場や電車内でもできるケアが満載です。





【30~40代向け】なんとなく不調を整えるおすすめ本まとめ

今回は、なんとなく毎日がつらい方に、なんとなく不調を整えるおすすめの本を紹介しました。


日常生活で取り入れられる方法も多いので、お気に入りの1冊を見つけて、自分自身を労りましょう。


関連記事≫健康的な食事管理に!おすすめ本ベスト20選