
子供がそろそろ生理が始まる時期。
でも、学校に生理用品を持っていくのが恥ずかしいみたい…
子供向けの吸水ショーツって使い心地はどう?
「初潮を迎えた娘に」と親が購入することが多いベアのジュニアライン、ペティートシグネチャーショーツ。
子供向けとはいえ、吸水量約120mlと大人用の吸水ショーツとほぼ同じ吸水力があり、学校でも漏れを気にせずに1日安心して過ごせます。
今回は、Be-Aベア ペティートシグネチャーショーツの口コミやレビュー、メリット・デメリットなどを紹介。子供用に快適に使える生理アイテムを探している方は参考にしてください。

【口コミ】ジュニアラインのペティートシグネチャーショーツってどう?

ペティートシグネチャーショーツの口コミはどう?
まだ生理がくる周期や経血量が安定しにくいジュニア期。学校でナプキンを交換するタイミングがつかめない子も多いので、これ1枚あれば安心、という声が多数です。
学校のトイレにナプキンを持ち込むのがイヤな子や、生理の来る時期を忘れていても、ペティートシグネチャーショーツを穿いておけば下着やスカートを汚す心配もありません。
値段がネックという声もありますが、使用後は快適で買ってよかったという感想に変わる方もいました。
そろそろお年頃の娘のための準備で購入しました。他のママが購入し、ナプキンを隠しながらトイレに行き、ピリピリと音がたたないように気を使い、トイレ待ちしてると緊張してナプキンを変えない時もあったとの事でこのショーツを購入して、その心配から解放されて学校生活もストレスなく過ごしてると聞き、他の生理ショーツに比べて吸水量が全然違うと言ってましたので、安心して購入できました。
引用元:楽天
準備として、用意してると親子でいつ来ても大丈夫だと安心できます。
145センチ普通体型→140サイズ購入
引用元:楽天
小4の娘に生理が始まりそうな予兆があったので準備していました。5ヶ月後に生理が始まりすぐに使えて良かったです。まだ10歳なのに生理が来てしまってナプキンしたり可哀想だなと思っていたので有難いです。
娘のを購入すると同時に私も使い始めましたが本当に素晴らしいです。価格は高いですがそれ以上の快適さがあります。ナプキンを買わなくて済むようになったし本当に漏れない!出血量が多いので漏れるのは当たり前、夜も漏れてシーツに着くのは当たり前(40センチナプキンでなんとかセーフ)で昔から過ごしてきましたが、娘の時代にこんなに良いものに出会えて娘は漏れの苦労をしなくて済むと思うとホッとします。
小6で初めて生理がきた娘、ナプキンをしていると、どうしても気になるのかもぞもぞしてて、しかも学校ではあまりトイレに行かないよ…と。しかも学校では行ける時間が限られてて、やはりナプキンでは漏れも多々。
引用元:楽天
こちらのショーツを履かせて、とりあえず多い日は朝、ナプキンもつけて、トイレに行けたタイミングで外して後はショーツのみ。少なくなったらショーツのみで、漏れも一度もありません。
娘も「これがいい」と、また体育もこれだと動きやすいようで、とても気に入っています。
まだ小学生で大変なので、本当に購入して良かったと思います。
娘のこれからの生理ライフが楽になれたのかな、と親としても金額的に高いが買って良かったです。
また、予備でプラス2枚購入予約した後、「学校の時だけでいいよ」と娘が言ってくれたので変更出来ないかお問い合わせしたら、快く変更して頂きました。ありがとうございました。
商品も対応もとても良く、満足です。
身長: 153cm 体重: 41kg 購入したサイズ: 150
引用元:Be-A
身長153cmの娘が使っております
生理中は こちらを使用していると 安心感が違うと言います こちらを使う前 別会社のショーツ型を使ったところ 漏れが心配だと言っていました 股から数センチの布がある形であるだけで こんなにも安心感が違うのだなと感じています
気持ちのストレスが軽減することは 日常生活を楽しくする大切な 大きい一つだと思います
同じ体型である私も 一緒にこちらの商品を使っています
暖かく感心できて お勧めです
初めての生理でナプキンをしっかり管理できるか心配でした。やはり、付け忘れたり、漏れてしまったりがあり、ベア ペティート シグネチャー ショーツ を購入しました。安心なのか、生理ではない時も履いてます。
引用元:Be-A
Be-Aベア ペティートシグネチャーショーツのレビュー

子供向け吸水ショーツ | ペティートシグネチャーショーツの特徴
まずはさらっとペティートシグネチャーショーツの特徴を紹介します。
Be-Aベアのペティートシグネチャーショーツは、吸水量が約120mlと1日穿いても漏れない安心感がある吸水ショーツです。
多い日の平均量が30〜50mlなので、2~4倍の吸水量があり、まだ経血量が把握できていないジュニア期にぴったり。

ボクサー型で横漏れする心配もなく、多い日で心配な場合はナプキンを併用することも可能です。
また、吸収体が薄いグレー色をしているため、経血がどこにつくのか、量がどのくらいか自分で把握しやすいのがメリット。
学校だとナプキン交換できる時間が限られてしまうので、ムレやにおいが気になる子も多いですよね。
ペティートシグネチャーショーツは、一般的な生地の5倍以上の抗菌力があり、抗菌・防臭加工がばっちりなので1日穿いていても快適!
また、吸収体に水分が触れるとすばやく拡散・蒸発して、サラサラとした肌あたりになるので、べたつき感もありません。
穿き心地は?
Be-Aベアのペティートシグネチャーショーツは、伸縮性がいいなめらかな生地を使っているので、かなり穿き心地がイイのが魅力!
身体にフィットしやすいので、漏れにくい安心感があります。

部活で動く子だと、ナプキンがズレて下着が汚れがちだけど、吸収体が下着と一体型なら漏れる心配もなし!

ボクサー型だから安心感もあるよね。

ナプキンのごわごわ感が苦手な子にもおすすめ!
経血量が多くても漏れない?
ペティートシグネチャーショーツは、約120mlと多い日の平均量の2~4倍の吸水量があるから、経血量が多い子も安心。ショーツ1枚で1日中快適に過ごせます。
学校でナプキン交換したくない子どもも多いので、手ぶらでトイレに行けるのが楽です。

吸収体は腰まで続いてるから、つたい漏れや後ろ漏れもしっかりガードしてくれるよ

ショーツの外側には撥水加工が施してあるから、洋服も汚しにくくなってるよ

洗濯を繰り返しても吸水量が変わらないのも安心ポイント!
夏や暑い時期は蒸れない?
ペティートシグネチャーショーツは、経血や汗をすばやく吸水して蒸発してくれるので、サラサラとした肌触り。蒸れにくくてべたつかないのが魅力です。
肌に触れる生地には、細かい凹凸のメッシュ状のポリエステルを使用。肌と触れる面積が少なく、蒸れなど肌へのストレスを減らせるように工夫しています。

ナプキンで蒸れて、かぶれてしまう子におすすめ!

普通の下着より生地が厚いから、夏はちょっと暑く感じるかも。

抗菌・防臭加工されてるから、生理の時の嫌なにおいがしないのがうれしい!
サイズ感は?サイズ選びは?
吸水ショーツは、フィットしていないと漏れる原因になるため、サイズ選びが重要です。
ペティートシグネチャーショーツは、ジュニアに合わせた140・150・160サイズの3サイズ展開。胴囲(ウエスト)と腰囲(ヒップサイズ)を基準に選びましょう。
ペティートシグネチャーショーツのサイズ表
サイズ | 寸法 |
140 | 胴囲 53㎝〜59㎝ / 腰囲70㎝〜78㎝ |
150 | 胴囲 56㎝〜63㎝ / 腰囲76㎝〜84㎝ |
160 | 胴囲 58㎝〜66㎝ / 腰囲82㎝〜90㎝ |

腰周りと太もも周りに隙間がなく、ジャストフィットするものがおすすめ

生地の伸びがいいので、2サイズで迷ったら小さめを選びましょう
洗濯のやり方は?お手入れは簡単?
ペティートシグネチャーショーツは、経血が付く吸収体が本体と分かれる「セパレート設計」になっているので、吸収体だけをすすげます。
もみ洗いしやすくて経血も落ちやすい!しかも乾きやすいのが助かります。
洗濯方法は、水がきれいになるまで3〜4回もみ洗いしたら、あとは洗濯機におまかせ。しかもほかの洗濯物と一緒に洗えるので楽チンです。

吸収体がグレー色だから、経血が落ちたのも分かりやすいよ

乾きやすいから部屋干しでも◎雑菌の繁殖も抑えられる!

つけ置きしなくてもOKなのが楽だね!
大人も穿いていいの?
ペティートシグネチャーショーツは、ジュニアラインですが、小柄な大人女性が使ってももちろんOK!
大人向けのベア シグネチャー ショーツ 03
もありますが、サイズがXS~になるので、それでも大きい方にはペティートがおすすめです。

作りは同じだから大人でも穿けるよ

自分の身体にフィットするものを選ぶのが大切だよ

Be-Aベア ペティートシグネチャーショーツのメリット・デメリットは?

ここからは、ペティートシグネチャーショーツのメリット・デメリットを紹介します。
ペティートシグネチャーショーツのメリット
ペティートシグネチャーショーツは、子どもの身体にフィットしやすい小さめサイズ。
子供用の吸水ショーツで、こんなに吸水量があるものはなかなか見つからないので、経血量が定まっていない時期にも安心して使えます。

ボクサー型もめずらしいよね
学校で授業と授業のあいだに、トイレでナプキンを交換する時間がないときにも、穿きっぱなしでいいからとても楽!抗菌・防臭機能が高いので、においも気になりません。
また、制服のスカートから下着が見えないように、スパッツなどを穿く子は夏だと暑いですよね。ボクサー型なので、スカートの下に穿く「見せパン」としても使えて便利。
いつ生理が来るかわからない時期だから、安心感から生理のとき以外でも穿く子が多いアイテムです。
ペティートシグネチャーショーツのデメリット
普通の下着と比べると、吸水体があったり作りがしっかりしているので、夏や汗をかく時期は暑いと感じることもあります。
ナプキンの蒸れる感じや濡れた感じの不快感はないけど、気になる子は気になるかも。
また、機能性が優れている分、値段もそれなり。洗濯しても吸水性は落ちないので、子どもの生理の不安や不快感を和らげるために購入してあげるのがおすすめ。
公式サイトで買うと、90日間無料で返金・交換してくれるので、不安な人はキャンペーン中に試すといいですよ。
Be-Aベアのペティートシグネチャーショーツを選ぶべき理由3つ

子ども用の吸水ショーツは他のメーカーからも出ていますが、そのなかでベアの吸水ショーツを選ぶ理由は以下の3つ!
ベアの吸水ショーツの魅力は、やっぱり圧倒的な吸水量!他社の吸水量は15~35ml程度のものが多いですが、ベアは120mlとしっかり安心!
学校にいる間に漏れてしまっては意味がないので、経血量がどれくらいかまだ安定しない子どもの時期だから、うっかり漏れてしまった!という事態を防げます。
また、他社のものはショーツ型がほとんど。ベアはボクサー型で、股部分は15cmと幅広くつくられているから、横漏れもしっかりせき止めます。
吸水体が薄いグレーで、経血がわかりやすいのも特徴のひとつ。自分の体を知る大切な機会として、上手な付き合い方を学べますようにという想いが込められています。
シグネチャーショーツと何が違う?
身体が大きな子には、大人用のベア シグネチャー ショーツ 03
を穿くのももちろんおすすめ。XS~3Lの6サイズ展開なので、自分の身体にフィットするサイズが選べます。
シグネチャーショーツとの違いは、以下のとおりです。
大人用のシグネチャーショーツ03の方が、5ml吸水量が増えます。また、吸収体が黒いので、経血汚れが目立ちそう…と気になる子にもいいかも。
ペティートはブラックのみですが、シグネチャーショーツ03はブラック・ベージュの2色。白や淡い色のボトムスから透けないので、普段使いでおしゃれしやすくなります。
シグネチャーショーツ03については、以下をご覧ください。
関連記事≫【口コミ】Be-Aベア・シグネチャーショーツの感想・評判も紹介
公式サイトで90日安心保証キャンペーン中!
公式サイトで買うと、90日間無料で返品・サイズ交換できる保証サービスが受けられます。
保証サービスは、以前は公式ストアを初めて利用する人が対象でしたが、うれしいことに対象者が増えました!
過去にベアの吸水ショーツを購入したことがあっても、新たに買うショーツが以前と別モデルの場合も対象に!別モデルが欲しい方で試してみたい方もチャレンジできますね。
サイズで悩んでいる人や、使い心地を納得して購入したい人は、返品・交換サービスを利用すれば安心して購入できます。
全ショーツが対象なので、このキャンペーン中にお得に試してみてください。
Be-Aベア ジュニアライン ペティートシグネチャーショーツの口コミまとめ
Be-Aベアのペティートシグネチャーショーツは、生理が不安定な時期の子どもにも、安心して1日過ごせる吸水ショーツです。
ナプキン交換がしにくいときや、ナプキンで肌荒れしてしまう子にぜひ試してほしいアイテム。
公式サイトなら、穿いた後でも無料で返品・交換できるので、1度試してみるのがおすすめです。

「ベアのほかのアイテムと比較してみたい」という方は、以下をご覧ください。
関連記事≫【Be-Aベア】吸水ショーツ5種類のスペック比較!サイズ感や機能性はどう違う?