
ケノンとブラウンで悩んでる、どう違うの?
どっちがおすすめか詳しく知りたい!
今回は「ケノン」と「ブラウン」、結局どっちがいいのか違いを15項目で徹底比較します。
結論を言うと・・・
➡パワーが強く効果重視!VIOやヒゲもまるっと全身脱毛したい人はケノン
➡時短でサッとお手入れしたい、使いやすさ重視の人はブラウン
ケノンは、顔・身体はもちろんVIOやヒゲなどにも効果が高く、全身脱毛できるのがメリット!
美顔器としても使えたり、カートリッジ交換ができるのでコスパが良く、ずっと使い続けられます。
ブラウンは、自動で肌の色を読み取って照射レベルを選んでくれるので、照射前に冷やす必要なし!コンパクトで扱いやすいのが魅力です。
ケノンとブラウンの違いや効果を比較して、どっちが自分に合うか決めたい方・悩んでいる方は参考にしてください。
>>>ブラウン公式サイトを見る
- ケノンとブラウンどっちがおすすめ?違いを徹底比較!
- 比較①ケノンとブラウン、効果ならどっち?
- 比較②ケノンとブラウン、値段・コスパならどっち?
- 比較③ケノンとブラウン、全身脱毛するならどっち?
- 比較④ケノンとブラウン、照射面積ならどっち?
- 比較⑤ケノンとブラウン、照射回数が多いのはどっち?
- 比較⑥ケノンとブラウン、照射スピードが速いのはどっち?
- 比較⑦ケノンとブラウン、痛いのはどっち?
- 比較⑧ケノンとブラウン、長く使えるのはどっち?
- 比較⑨ケノンとブラウン、重いのはどっち?
- 比較⑩ケノンとブラウン、産毛に効果あるのはどっち?
- 比較⑪ケノンとブラウン、VIO脱毛ならどっち?
- 比較⑫ケノンとブラウン、美顔器として使えるのはどっち?
- 比較⑬ケノンとブラウン、男性のヒゲ脱毛ならどっち?
- 比較⑭ケノンとブラウン、家族で使うならどっち?
- 比較⑮ケノンとブラウン、子供が使うならどっち?
- ケノンとブラウン比較したら、ケノンがメリット多い
- ケノンとブラウン、口コミ比較
- ケノンがおすすめな人・ブラウンがおすすめな人
- 結果にこだわるなら「ケノン」使いやすさなら「ブラウン」がおすすめ!
ケノンとブラウンどっちがおすすめ?違いを徹底比較!

ケノンとブラウンの違いは、以下のとおりです。
「ケノン」は、日本人の肌質に合うように作られた日本製の脱毛器。高評価の口コミ多数で人気も高く、脱毛器と言えばケノンという感じで有名ですよね。
VIOやワキ、男性のヒゲにも使えるほどパワーが強く、太い毛~産毛まで効果を実感しやすいので全身脱毛におすすめです。
脱毛だけじゃなく美顔器としても使えるため、しみ・たるみ・毛穴ケアもできるのが魅力です。
また「ブラウン」は、ボタンを押すだけの簡単な操作で、誰でも扱いやすいイギリス製の光美容器。
照射レベルは自分で変える必要がなく、肌色にあわせて自動調整してくれるので安心。冷却不要で時短が叶います。
ではさっそく、ケノンとブラウンを15項目で徹底比較していきます。
比較①ケノンとブラウン、効果ならどっち?
効果を求めるなら断然ケノンです!
ケノン:脱毛効果を求めるならケノン!
ケノンは照射パワーが強いので、早く効果を実感したい方や、頑固なムダ毛を処理したい人におすすめです。
照射レベルは1~10まであり、10段階で自分で調整できるので、肌質や部位にあわせて照射可能。腕や足は冷やせばレベル10でもほぼ痛みなく使えます。
女性も男性も、目の周り・粘膜以外に使えるので全身ツルツルにしたいならケノン一択!

私はケノンで1年脱毛して、もうほぼ生えてきません。
また、美顔器としても使えるケノンは、家でエステのようなフォトフェイシャルができます。しみ・しわ・毛穴・たるみなどの美肌ケアもできるのがうれしいポイント!
脱毛効果だけじゃなく、美肌効果も求めるならケノンがおすすめです。
>>>ケノン 公式サイトを見る
ブラウン:自動調整のためパワーが変えられないのがデメリット
一方ブラウンは、肌の色にあわせて自動でレベル調整してくれるので、安全に最適なパワーで使えます。
そのため、照射前に保冷剤などで冷やす手間がかからず、時短ケアが可能。
ただし、もっと強いパワーで使いたくても自分でレベル調整できないので、効果自体の効率は落ちることもあります。
さらにもし痛みを感じても、パワー調整できないのでレベルを落とすこともできません。

痛い場合は、保冷剤で冷やしながら使うしかないね…
比較②ケノンとブラウン、値段・コスパならどっち?
値段・コスパで比べるならケノンがおすすめです。
ケノン:カートリッジ式&美顔器としても使えてコスパ最高!
ケノンは、値段のわりに性能が良いのが◎
ケノンもそこそこの値段はしますが、カートリッジ式でずっと使えることと、美顔器としても使えることを考えたら、この値段でも納得のコスパの良さ。
しかも、美顔カートリッジが無料でもらえる日があったり、購入特典が豪華なのでお得感あり◎
カートリッジ交換できるので、家族でシェアすれば1人当たりのコスパもあがります。

例えば、家族4人で使えば、1人17,450円です。
>>>ケノン 公式サイトを見る
ブラウン:使い切りタイプのためコスパは微妙
ブラウンは、性能のわりに値段が高めな印象。
冷却しなくていい自動調整機能付きで、操作は簡単ですが、ケノンとくらべて使える部位に限りがあります。
とくに男性はヒゲ・VIOに使えないので、全身脱毛できないと考えるとコスパは×
使い切りタイプなので照射回数が終わったら使えないことや、ケノンよりもパワーが弱いのに3万高いので△
比較③ケノンとブラウン、全身脱毛するならどっち?
全身脱毛に使えるのはケノンです。
ケノン:全身に使える!男性の髭もOK!
ケノンは、女性も男性も「目の周り・粘膜以外」は全身脱毛OK!
男性も顔に使えるので、ケノンでヒゲ脱毛している人が多いのが特徴。公式サイトによると、ケノンは4割が男性の購入者で占めています。
太い毛への効果が高いので、VIOやヒゲなど頑固な部位もしっかりツルツル肌が目指せます!
ブラウン:男性の髭やVIOには使えない
一方ブラウンは、全身脱毛に使えるわけではありません。
とくに男性は髭とVIOへの使用はNG。

どちらかというと女性向けのようなので、ヒゲ脱毛したい人はケノンですね。
>>>ケノン 公式サイトを見る
比較④ケノンとブラウン、照射面積ならどっち?
照射面積が広いのはケノン、細かいところに使いやすいのはブラウンです。
ケノン:カートリッジによって照射面積を変えられる

ケノンを買うときに付いてくる「スーパープレミアムカートリッジ」の照射面積は、7㎠(横3.5cm×縦2.0cm)。
全身に使うのにちょうどいい面積で、ワキなら4照射くらいで終わるから簡単です。
ケノンは、カートリッジが全5種類あるので、背中などの広い部位や顔などの細かい部位によって、照射面積を変えられるから便利。
カートリッジの種類 | 使える部位・特徴 | 照射面積 |
スーパープレミアム | ・全身 ・300万発使える長寿命 ・本体に付いてくる | 7㎠ 3.5cm×2.0cm |
ストロング | ・ヒゲやVラインにおすすめ ・一番強力で照射範囲が小さい ・細かい部位に使いやすい | 3.0cm×1.5cm |
エクストララージ | ・背中や脚などの広範囲におすすめ ・一番照射面積が大きい ・手早くパパっと照射したい時に便利 | 3.7cm×2.5cm |
ラージ | 顔も身体も使いたい人におすすめ | 3.5cm×2.0cm |
美顔スキンケア | スキンケア用のため脱毛機能なし | 3.0cm×1.5cm |
ブラウン:コンパクトで細かい部位に使いやすい

ブラウンは、照射ヘッド自体は買えられず、アタッチメントをつけて照射面積を大きくしたり、狭くしたりできます。
アタッチメントは「スタンダード:3㎠」「ワイドヘッド:4㎠」「コンパクトヘッド:1.5㎠」の3種類が標準装備。
アタッチメントの種類 | 照射面積 | おすすめ部位 |
---|---|---|
スタンダード | 3㎠ | 腕・ワキ |
ワイドヘッド | 4㎠ | 背中・太もも |
コンパクトヘッド | 1.5㎠ | 鼻下・あご・VIO |
ブラウンの照射面積は、大きくてもケノンの半分くらいの照射面積なので、かなりコンパクト。
細かい部分には使いやすいものの、腕や足などの広範囲に使うには大変です。
>>>ケノン 公式サイトを見る
>>>ブラウン公式サイトを見る
比較⑤ケノンとブラウン、照射回数が多いのはどっち?
照射回数が多いのはケノンです。
ケノン:300万発も使えて長寿命
ケノンに標準装備されている「スーパープレミアムカートリッジ」は、300万発も照射可能!
期間にすると、1人で33年、全身脱毛1,200回できる計算になります。3人でシェアしても1人で11年使えるので、ケノン1台あれば十分ですね。
数年後にムダ毛が1・2本生えてきても、ケノンでまた照射すればツルツル肌をキープできます。
ブラウン:全身脱毛するには十分な回数
ブラウンも、40万発照射できるので、全身脱毛するのに十分な照射回数があります。
期間にすると、22年分、全身脱毛298回に相当します。家族でシェアするならケノンですが、1人で使うならブラウンもOKです。
比較⑥ケノンとブラウン、照射スピードが速いのはどっち?
照射スピードが速いのはケノンです。
照射スピードは、ほぼそんなに変わりません。
フラッシュの間隔が短い方が早く終わりますが、どちらとも連射モードがあるので手間は変わりません。
ただし、ブラウンは照射面積がケノンよりも小さいので、何回も打つ必要があり、その分時間がかかります。
早く照射したい人は、ケノンがおすすめです。

比較⑦ケノンとブラウン、痛いのはどっち?
両方とも痛みはほぼありません。
ケノン:レベル1~10まで調整できる
ケノンは、自分で照射レベルを10段階で調整できるので、痛みがある場合はレベルを下げることが可能です。
MAXのレベル10だと、VIOや顔などのデリケートゾーンは痛みがある人もいます。

私はちょっと痛いから、VIOや顔はレベル8~9で照射してるよ。
レベルが高い方が効果を得やすいですが、痛いときは調整できるので、痛みに弱い人はケノンがおすすめ。
ケノンのレベル10の痛みについては、ケノンのレベル10痛い?効果・使える回数は?を合わせて参考にしてください。
ブラウン:レベルは自動調整
ブラウンは、肌の色に合わせて10段階の照射レベルを自動で調節してくれて、ほぼ痛みはなし。
フラッシュごとに光を調節するから、安全かつ効率的にムダ毛ケアできるのが特徴です。
しかし、照射レベルを自分で変えられないので、痛いときにも調整できないのはデメリット。痛みに弱い人や心配な人は、ちょっと使いにくいポイントです。
>>>ケノン 公式サイトを見る
比較⑧ケノンとブラウン、長く使えるのはどっち?
カートリッジ式で、ずっと使えるのはケノンです。
ケノン:カートリッジ交換してずっと使える
ケノンは、照射回数を打ち終わっても、カートリッジ交換できるのでずっと使えるのがメリット!
ヒゲやVIOなど時間がかかる部位や、しぶとい産毛も、満足できるまで脱毛し続けられるのでツルツル肌が目指せます。
通常1年保証ですが、延長保証オプションで+2年保証を延長できるのも安心。家族でシェアしていて使用頻度が多い人や、小さい子供がいる家庭に人気です。

ケノンは日本製なので、修理に出しやすくて、すぐ返ってくるのも高ポイントです。
ケノンの延長保証については、「ケノン延長保証いる?保証内容と対象外について」も合わせてご覧ください。
また、ケノンには美顔機能もあるので、脱毛が終わっても美顔器として使い続けられます。かなりコスパが良いですね。
ブラウン:使い切りタイプなので照射回数が終わったら使えない
ブラウンは、カートリッジ交換できないので、照射回数を打ち終わったらもう使えません。
1台で全身298回使えるものの、ずっと使いたい人にはケノンがおすすめです。
比較⑨ケノンとブラウン、重いのはどっち?
総重量が重いのはケノンです。
ただ、手で持って使うハンディ部分が重いのはブラウンです。
どちらも軽いので、全身使うのには困らないサイズと重さです。
ケノンの本体自体は、約1.6kgとやや重め。パワーを決めるコンデンサが4つ積まれている分大きめなので、収納スペースがいります。
ブラウンは、専用ポーチに入れてコンパクトになるのがメリット。
>>>ケノン 公式サイトを見る
>>>ブラウン公式サイトを見る
比較⑩ケノンとブラウン、産毛に効果あるのはどっち?
ケノンとブラウン、どちらも産毛に効果を期待できます。
ケノン:パワーがあるので産毛にも◎
ケノンは、照射パワーがあるので産毛や細い毛にもしっかり効果を期待できるのが特徴!
とくに顔の産毛がなくなると、うっすらと黒いベール(産毛)で覆われていたものがなくなって、肌トーンがアップして明るくなります!
ニキビやいちご鼻もよくなり、メイクノリやカミソリで色素沈着することもなくなりますよ。
産毛のくわしい効果は、ケノン産毛に効果は?口コミ・やり方・レベルなど徹底解説!も合わせてご覧ください。
ブラウン:3つのモードを使い分けられる
ブラウンは、「通常」「やわらかフラッシュ」「超やわらかフラッシュ」と3つのモードを選べるので、顔の産毛も肌にやさしくケアできます。

ケノンもブラウンも、黒色に反応するフラッシュ脱毛なので、顔~つま先まで産毛にも使えます。
比較⑪ケノンとブラウン、VIO脱毛ならどっち?
男女のVIO脱毛に使えるのはケノンです。
ブラウンは、男性のVIOには使えません。
ケノン:男女ともにVIOに使ってOK
ケノンは、女性・男性ともにVIOへの使用OK。
ケノンは1週間に1回のペースで使えるので、ツルツルになるまでには6ヶ月~です。
粘膜以外に使えるので、私はハイジニーナにしています。25回照射して、ほぼツルツルです。くわしくは以下も合わせてご覧ください。
関連記事>>ケノンでハイジニーナの効果は?何回でツルツルになる?
関連記事>>ケノンでVIOがツルツル!効果的なセルフケア方法を紹介
ブラウン:VIOは女性しか使えない
ブラウンは、VIOに使えるのは女性のみ。男性は使えません。
VIOには「超やわらかフラッシュ」モードがおすすめ。繊細な部位なので刺激を抑えられます。
VIOは色素沈着している部位で肌の色が暗めなので、人によっては反応せずに照射できない場合があるので要注意です。
比較⑫ケノンとブラウン、美顔器として使えるのはどっち?
美顔器としても使えるのはケノンです。
ブラウンはフラッシュには美肌効果があるものの、脱毛のみで美顔機能はナシ。
ケノンは「美顔スキンケア」カートリッジがあるので、シミ・しわ・毛穴・たるみなどの総合ケアが可能!顔以外にも使えて全身ツルツル!
ケノン美顔器でシミ取りした経過は、ケノン美顔器でシミ取り!効果や濃くなる噂を解説をご覧ください。
ケノンの美顔カートリッジは、購入特典として無料でもらえる日があるので、お得に買える日を確認してみてくださいね。
ケノン美顔器をお得に買いたい人は、ケノンの買い時はいつ?損しないタイミング・時期【2023年最新】も参考にしてください。
比較⑬ケノンとブラウン、男性のヒゲ脱毛ならどっち?
男性のヒゲ脱毛できるのはケノンです。
ブラウンは、男性の髭には使えません。男性は、鎖骨から下のみの使用です(VIO以外)。
ブラウン公式サイトによると、髭に照射すると以下のようになってしまう可能性があります。
男性のヒゲや頬の毛に使用すると、ヒゲの生え方にムラができたり、毛の成長が止まってしまう場合がありますのでご注意ください。
引用元:ブラウンシルクエキスパートpro5 取扱説明書
ブラウンは、照射パワーが自動調整になるので、ヒゲに当てると強すぎる出力がでる危険があるとのこと。

頑固な太い毛・濃い毛を処理したいならケノン一択です。
ケノンで髭脱毛を効果的にするやり方は、「ケノン髭脱毛、毎日はダメ?効果的な回数・頻度・やり方」も合わせてご覧ください。
>>>ケノン 公式サイトを見る
比較⑭ケノンとブラウン、家族で使うならどっち?
家族でシェアして使うならケノンです。
ブラウンは照射する部分が変えられないので、家族といえどもシェアするには不衛生。
一方ケノンは、カートリッジ交換できるので、家族それぞれが自分のカートリッジを持っておけば、自分だけの脱毛器と同じように本体のみをシェアできます。

お母さんのVIOに使ったものをシェアしたくない…ってときもカートリッジ交換できた方が衛生的に使えます。
ブラウンは、全身脱毛298回使えますが、シェアするとなるとケノンに比べて回数が少なめ。1人で使うのに向いています。
比較⑮ケノンとブラウン、子供が使うならどっち?
ケノンの対象年齢は「20歳以上」、ブラウンは「18歳以上」で、どちらも子供への使用は推奨されていません。
しかしケノンは公式サイトで、保護者の自己責任のもと、小学生や中学生も使っている口コミが多数載っています。
ムダ毛に悩んでいる子供は多く、「水着を着たくない」「制服で足や腕が出て恥ずかしい」など悩んでいる場合は、子供と相談して決めるといいでしょう。
<お子様のご利用について>
ネット検索をされますと、ブログやSNS、レビューなどでお子様にご利用され、ご満足いただいている方が多く見受けられますが、ご利用については『親御様の自己責任』となります。
但し、フラッシュ光は家庭用、業務用共に有害性はなく、副作用などはございませんのでご安心ください。
また、熱エネルギーによる肌へのダメージという観点で言えば、大人が使用する場合とそこまで大きく差はありません。
引用元:ケノン公式
ケノンの子供への詳しい使用については、ケノンは子供も使ってOK?対象年齢はある?も合わせてご覧ください。
また、ケノンは学割を使うとカートリッジが1個無料でもらえるので、シェアするのにも便利!ぜひ活用してくださいね。
関連記事≫ケノン学割のやり方を徹底解説!楽天も使える!
ケノンとブラウン比較したら、ケノンがメリット多い
ケノンとブラウン比較は、ケノンが使い勝手が良いことがわかりました。
ブラウンは冷却なしで使えるのがメリットですが、痛い場合は結局保冷剤で冷やしながら使っている人もいるので微妙。
男性でヒゲ・VIO含む全身に使いたいならケノン一択でしょう。
メリット | デメリット | |
---|---|---|
ケノン | ・脱毛効果が高い ・全身に使える ・男性のヒゲ・VIOにも使える ・美顔器としても使える ・カートリッジ交換できる ・照射レベルが自分で調整できる ・コスパ◎ | ・本体が大きい ・持ち運ぶには大変 ・冷却が必要 |
ブラウン | ・冷却不要 ・自動でレベル調整 ・細かい部位に使いやすい ・サングラスなしで使用OK | ・パワーが弱い ・男性のヒゲ・VIOはNG ・値段が高い ・使い切りタイプでコスパ× |
>>>ケノン 公式サイトを見る
>>>ブラウン公式サイトを見る
ケノンとブラウン、口コミ比較
ここからは、ケノンとブラウンの口コミを紹介します。
【ケノンの口コミ】ケノンとブラウンどっち?
ケノンを買った人の口コミです。
光脱毛器ではケノンが1番パワーあってブラウンも次によかった
引用元:Twitter
ほとんどの脱毛器は値段相応だから安物買いの銭失いには気をつけてね
初めにパッチテストしてから、レベル10であてました。
引用元:楽天市場
指毛、腕、すね、うなじ、鼻の下とあてました。
本日初めての使用から1週間たったので2回目をあてましたが、指毛と腕の毛は1回目の時から剃ってませんが既にはえてきていません。
うぶ毛の様な毛だと1回目から効果大でした。
息子の髭や腕にも試しましたが、濃い毛は1回ではあまり変わりありません。
しかし何度か使ってると効果がありそうで楽しみです。
高かったですが買ってよかったです!
ブラウンもいいよね、自動にレベルを判定してくれる機能搭載
引用元:Twitter
ブラウンの最新版、めちゃ高い🥲
ケノンが気になるからケノンにしようかなと思ってる〜改良を重視してる

ケノンはパワーがあるから効果を実感している口コミが多かったよ

ケノンは2012年から改良し続けてるから性能も上がってる!
【ブラウンの口コミ】ケノンとブラウンどっち?
口コミを調べてケノンと迷ったのですがある程度の期間継続でセルフで使用する物なので使いやすい物じゃないと続けられないな、、、と思い
・冷却機能があり保冷剤必要なし
・0.5秒に1回照射できるという点に魅力を感じてブラウンを選びました☺️
引用元:Twitter
ブラウンの脱毛器すげえ、脇毛薄いのもあると思うけど2、3回打ったら生えてこなくなった、他の部位も心なしか薄くなってる、うれしー特に脇
引用元:Twitter
連続照射が出来るのでとても良かったです。多少の痛みはありますが我慢できる痛さです。
引用元:楽天市場

ブラウンは冷やさずに使える使い勝手が好評!

効果を感じている口コミも見つかったよ。
ケノンがおすすめな人・ブラウンがおすすめな人
ケノンとブラウンを比較して、自分にはどっち?と迷っている人は、当てはまる方が多いほうがおすすめです。
ケノンがおすすめな人
ケノンがおすすめな人はこんなタイプです。

ケノンは結果重視の人におすすめ!
コスパ最高だよ。
ブラウンがおすすめな人
ブラウンがおすすめな人はこんなタイプです。

ブラウンは冷却不要でササっと脱毛できるよ!

自分が当てはまる方で選ぼう!
結果にこだわるなら「ケノン」使いやすさなら「ブラウン」がおすすめ!
ケノンとブラウンふたつとも人気ではありますが、脱毛結果にこだわるならケノンがおすすめです。
出力パワーが強く、自分で調整できるので部位によって効果を上げたいときにもぴったり。
男性のヒゲ・VIOにも使えるのはブラウンにはないメリット!全身脱毛したい人はケノンです。
一方、使いやすさ重視の人はブラウンがおすすめ。レベル調整はできませんが、肌の色にあわせて自動調整してくれるので面倒くさがりさんに使い勝手が良いでしょう。
今回の比較を参考に、自分にとってメリットが多い方を選んでツルツル肌になりましょう。
>>>ブラウン公式サイトを見る