
ケノンをニキビに照射したら悪化する?
ニキビ跡やクレーターが治るって本当?
今回は、ケノンを使うとニキビが悪化するのか?について解説します。
結論から言うと、赤く腫れたニキビに直接ケノンを照射すると悪化するので避けましょう。
ただし、ケノンをニキビ跡やニキビができやすいところに使うと、ニキビができにくくなるのでニキビ予防としてケノンで脱毛している人がたくさんいます。
ケノンでニキビが改善できる理由や、実際の口コミも紹介するので、ニキビへの効果について知りたい人はぜひ参考にしてください。
ケノンでニキビが悪化する理由

ケノンを、以下のようなニキビに直接照射すると、ニキビが悪化する原因になることがあります。
ケノンで悪化するニキビの種類
ケノンで悪化するニキビは、以下のようなニキビです。
ニキビがあるときにケノンを使うときは、これらのニキビができているところを避けて照射しましょう。
ケノンの光が当たらないように、ニキビを白のサージカルテープなどで保護すれば、その上から照射可能です。
ニキビが悪化すると、ニキビ跡やクレーターとして残ってしまう可能性があるので、ニキビの炎症が治まるまではニキビ部分へ照射しないように注意しましょう。
ケノンをニキビに照射すると悪化する理由
ケノンをニキビに照射すると悪化する理由は、ニキビに直接使うと刺激を与えてしまうからです。
ケノンはIPL方式の光脱毛を採用しており、黒色に反応して毛根に光が届き脱毛する仕組みです。
IPLの光は、毛だけでなくシミなど色素が濃い部分にも反応するため、ニキビができているところに使うとその色素に反応してしまい、やけどなどを引き起こす危険があります。
ケノンを照射できるニキビの種類
ニキビのなかでも、ケノンを照射できるニキビもあります。
これらのニキビは、炎症を起こしていないため刺激を与えにくく、ニキビが悪化する可能性はほぼありません。
自分の肌の状態を確認して、ニキビを悪化させずに安全に脱毛しましょう。
ケノンはニキビ予防に効果あり?ニキビ治るって本当?

ケノンはニキビ予防に効果的です!
私のようなすぐにニキビができるニキビ肌の人にとっては、うれしいお知らせですよね。
ケノンの脱毛でニキビ予防できる理由
ケノンで脱毛するとニキビ予防になる理由は、以下のとおりです。
それぞれくわしく解説します。
ケノンでニキビ予防①毛穴が詰まりにくくなり、毛穴に汚れが溜まりにくくなる
ケノンでムダ毛を脱毛すると、毛で広がっていた毛穴が締まり、汚れが溜まりにくくなります。
そのため、毛穴も詰まりにくくなるので、ニキビができにくい肌になります。

とくに顔のニキビで悩んでいる人は、顔脱毛するとニキビができにくくなるよ!
顔全体の毛穴は約20万個あり、頭皮の毛穴と比べると2倍。皮脂腺も多いため、ニキビができやすい特徴があります。
その毛穴が引き締まることで、汚れも入り込みにくくなり、脱毛が進むのと一緒にニキビができにくくなります。
ケノンは毛穴の黒ずみ、いちご鼻にも効果的です。以下も合わせてご覧ください。
関連記事≫ケノンで顔脱毛でいちご鼻に効果あった!毛穴なくなる使い方を解説
ケノンでニキビ予防②過剰な皮脂分泌が減り、アクネ菌の繁殖が抑えられる
ケノンで脱毛することで、毛穴が引き締まって皮脂を分泌する皮脂腺が固まり、過剰に皮脂分泌するのを抑えます。
皮脂はニキビのもとになるアクネ菌のエサになるので、エサが少なくなればアクネ菌の繁殖もおさまるため、ニキビ予防に効果的です。
ケノンでニキビ予防③自己処理で肌を傷つけることがない
ケノンで脱毛すると、ほぼムダ毛が生えてこなくなるので、自己処理する必要もなくなっていきます。
カミソリやシェーバーで自己処理すると、肌表面の角質を剥がしてしまい、肌を守ろうと過剰に皮脂分泌が起こって、結果ニキビになってしまうことがあります。

自己処理の回数を減らせば、その分肌を傷める回数も減るので、ニキビができにくくなります。
ケノンでニキビ予防④IPLの光に美肌効果がある
ケノンはIPL光脱毛ですが、IPLの光には美肌効果があるといわれており、ニキビ予防にも効果的。
IPLは、エステサロンのフォトフェイシャルでも使用されており、毛穴の引き締めやニキビ跡を改善する効果も期待できます。
IPLを照射すると、コラーゲン生成も促進されて肌のターンオーバーを活性化。肌のキメが整ったり肌トラブルも抑えられます。

ケノンで脱毛すると、毛穴ケア+美肌ケアできるため、ニキビができにくい肌を目指せます。

ケノンは美顔器としても使えるから、ニキビケアしたい人にぴったり!
ケノンをニキビ肌に使う注意点
ケノンをニキビ肌に使う際は、いくつかの注意点があります。
しっかり守ってニキビを悪化させずに脱毛しましょう。
ケノンをニキビ肌に使う注意点
ケノンをニキビ肌に使う注意点はこちらです。
痛みを感じたらレベルを下げる
ケノンはレベルMAXで照射するときにピリッという刺激を感じますが、痛いと感じたらレベルを下げて使いましょう。
肌に刺激を与えるとニキビができる可能性があるので、ムリせず肌に負担がないレベルで脱毛するのがおすすめ。
産毛などの細い毛にはレベル10が効果的ですが、刺激があるようなら連射モードを使って刺激を抑えましょう。
関連記事≫ケノン産毛に効果は?口コミ・やり方・レベルなど徹底解説!
関連記事≫ケノンのレベル10痛い?効果・使える回数は?
ケノンの使用禁止部位

ケノンは、目の周り・粘膜以外OKですが、「鼻尖と左右それぞれ耳の中心を直線で引いた線より上の部分」は使用禁止。
それ以外はOKなので、VIO含む全身に使えます。

私はおでこもやったけど自己責任の元です!
関連記事≫ケノンでハイジニーナの効果は?何回でツルツルになる?
関連記事≫ケノンでVIO脱毛!セルフケアする方法は?【効果的なポイントを紹介】
紫外線対策をする
脱毛後は、肌が乾燥しやすく紫外線の影響も受けやすいため、必ず紫外線対策をしましょう。
紫外線は、肌のバリア機能を低下させて古い角質が留まりやすくなり、毛穴を塞いでニキビができる原因になります。

脱毛直後は、UVクリームを塗るよりも、衣類や日傘で紫外線対策するのがおすすめ
ニキビの上からケノンを照射するには
ニキビに直接照射はNGといっても、まわりにあるムダ毛は脱毛したいところ。
ニキビは、サージカルテープなどで保護しておけば、その上から照射可能です。

なお、サージカルテープは白または肌色がおすすめ。

黒だとケノンの光が反応してしまって危険なので避けましょう。
ケノンでニキビ跡・クレーターは治る?
ケノンは、ニキビ跡やクレーターにも効果的です。
ニキビができたあとに残るのが「ニキビ跡」。ひどくなるとクレーターになってしまって、肌に凸凹が残ってしまうこともあります。
ケノンはニキビ跡やクレーターにも効果的
ケノンをニキビ跡に照射すると、だんだん目立たなくなっていきます。
これは、IPLの光がメラニンを吸収して、ニキビ跡の赤色や色素沈着に反応するため、ニキビ跡を薄くする仕組みです。
また、コラーゲン生成が促されるため、ニキビによって皮膚がくぼんだクレーターをフラットにしてくれる効果も期待できます!
特にニキビ跡に対してはIPLが推奨される理由があります。通常のシミであればメラニンに反応するQスイッチレーザーで一度で改善させることができますが、ニキビ跡の場合はレーザーを用いて一度で改善させることはできません。なぜならニキビ跡は炎症の影響でメラノサイトが活性化されている状態なので、そこに出力の強いレーザーを照射することでさらにメラノサイトの活性化を促し、逆にニキビ跡が濃くなってしまう可能性があるからです。IPLは表皮の色素は吸収するもののメラノサイトには刺激を与えないので、ニキビ跡が濃くなってしまう心配はなく、徐々に全体のニキビ跡を改善が期待できます。
引用元:メディアージュクリニック ニキビ・ニキビ跡治療専門
ケノンのIPL光はスキンケア効果も
また、IPLの光にはニキビ跡の改善だけでなく、シミやそばかす、くすみなどのスキンケアにも効果的です。
肌のターンオーバーを活性化するため、シミなどの色素も浮き上がらせてだんだん排出。肌に弾力が出て、毛穴が目立ちにくくなりハリが生まれます。
ニキビ跡・クレーターを改善しながら美肌になりたい人におすすめです。
ケノンには美顔スキンケアカートリッジもある
ケノンには、ニキビケアやニキビ跡、クレーターをケアするのに使える「美顔スキンケア」カートリッジがあります。
カートリッジを付け替えるだけで使えて、エステのようなフォトフェイシャルができる機能です。
ニキビ跡・クレーターをケアしたい人や、ニキビができにくい肌に整えたい人は、脱毛と合わせて美顔スキンケアもおこなうとより効果的です。
また、ケノンの美顔器は、シミやくすみなどの肌悩みもケアできます!くわしくはケノン美顔器でシミ取り!効果や濃くなる噂を解説も合わせてご覧ください。
ケノンをニキビに使った人の口コミ

ここからは、ケノンをニキビやニキビ跡に使った人の口コミを紹介します。
「ニキビ跡の赤みまで薄くなった」口コミ
ケノン久しぶりに引っ張り出してきて
鼻の穴の下のレーザー脱毛でなかなか当たりにくいところに当ててみた美肌カートリッジでは以前全然効果わからなかったけど脱毛のカートリッジで2回当てたら毛が減ってニキビ跡の赤みまで薄くなった。
引用元:Twitter
脱毛カートリッジで続ける!
「ニキビ跡のクレーターがなくなった」口コミ
ケノンの美顔機能すごい。ニキビ跡のクレーターがなくなった。
引用元:Twitter
「最大パワーでやったらニキビできた」口コミ
ケノンの美顔カートリッジ、10で打ったところニキビできてる😶
引用元:Twitter
次は5くらいにしておこうかな
「ニキビ跡が取れた」口コミ
シミやニキビ跡に最近結構悩んでるけど、ケノン最高出力で、当てると結構取れる。ダメなんだろうけど、連続して当てちゃったりしてる。。でも病院とかでもっと強い出力使ってると思えば、アフターケアをきちんとすればいい気もする。
引用元:Twitter
「白ニキビが減った」口コミ
ケノンのフェイシャルカートリッジ舐めてた〜おでこの白ニキビめっちゃ減ってる
引用元:Twitter

実際にケノンで「ニキビ跡が薄くなった」「ニキビが減った」って口コミが多いよ!

逆に「ニキビができた」口コミもあったよ。
肌に強い刺激があるときは、レベルを下げて安全に使おう。

白ニキビの状態で治しておくと、ニキビが悪化しないからニキビ跡やクレーターとして残る可能性がなくなるよ!
ニキビできやすい人は、ケノンで脱毛してニキビ予防しておこう!
【Q&A】ケノンとニキビに関するよくある質問と回答
Q.ニキビと脱毛どっちが先?

A.ニキビができていても脱毛することは可能です!
ニキビがよくできやすい人は、脱毛することでニキビができにくくなるので、ニキビ治療と脱毛を同時進行するのがおすすめです。
Q.ニキビ跡があっても脱毛できる?

A.ニキビ跡には脱毛できます。
赤く腫れたニキビには、テープなどで保護してから脱毛しましょう。
Q.脱毛したらニキビが増えた?

A.それはニキビではなく「毛嚢炎」の可能性が高いです。
「毛嚢炎」とは、脱毛の刺激により毛穴にとても小さな傷ができて、そこから菌が入って炎症を起こしている状態。
脱毛でニキビができた場合の多くは毛嚢炎。ニキビとよく似ていますが違うものです。通常は2週間ほどで自然に治ります。
ケノンとニキビ、こんな人におすすめ

ニキビがあっても脱毛したい人には、ケノンがおすすめです。
ひとつでも当てはまる人は、ケノンで脱毛してニキビケアして、ニキビのない肌を目指しましょう!

私もニキビ肌だけど、ケノンで脱毛して毛穴ケアすることでニキビ減ったよ!

ニキビ跡にもいいから、美肌も目指せてツルツルになれるのがメリット!
ケノン公式サイトで購入すると、フォトフェイシャルが自宅でできる「美顔スキンケア」カートリッジが購入特典として無料でもらえることがあります。
ケノンの特典は日々変わるので、チェックしてお得にニキビケアしましょう。
今日の購入特典をチェックする>>>ケノン 公式サイト
ケノンをお得に買う方法も合わせてご覧ください。
関連記事≫ケノンの買い時は?損しない時期【2023年最新】
関連記事≫【ケノン】楽天or公式どっち?安くお得に買うには
ケノンを買って後悔しないか最終チェックしたい人は、以下も合わせてご覧ください。
関連記事≫ケノン購入で後悔する?失敗しないためにチェック