
脱毛したくてケノンとミュゼで迷ってる…
どっちがおすすめ?どっちがお得に脱毛できるかな?
今回は脱毛器の「ケノン」と脱毛サロンの「ミュゼ」、脱毛するならどっちがおすすめか徹底解説していきます。
結論から言うと、安く好きなタイミングでムダ毛ケアしたいならケノン、自分でケアするのが面倒な人はミュゼがおすすめです。

私はミュゼでワキ脱毛したけど、結局ケノンでワキを含む全身脱毛したよ!
ケノンとミュゼ、違いは下記のとおりです。
ケノン | ミュゼ | |
値段(税込) | 69,800円 | 181,152円(全身脱毛プラン) |
追加料金 | 電気代 | ・交通費 ・コースによりムダ毛が残っている場合は 部位や回数の追加料金をかけて再度契約 |
コスパ | ◎ | △ |
脱毛方式 | 光脱毛(IPL) | 光脱毛(S.S.C. iPS care) |
部位 | 目の周り・粘膜以外OK | ・コースにより対象部位は異なる ・えりあしは12回以上のコースでないと含まれない |
痛み | ・ほんのりあたたかい程度 ・レベル1~10を選べる | ほとんど痛くない |
手軽さ | ・自分でお手入れする必要がある ・いつでも好きなタイミングでできる | ・スタッフが施術してくれる ・スケジュールを立てて行く必要がある ・予約が取りづらいことがある |
脱毛の自由さ | ・自分のペースでできる ・好きなところを脱毛できる ・納得いくまで脱毛できる | ・脱毛できる回数が決まっている ・もみあげやVIOデザインなど どこまで照射するかスタッフと相談 しながら決める必要がある |
脱毛の効果 | 約3ヶ月後には ツルツル肌を目指せる | ツルツル肌を目指すには 1年半~2年かかる |
脱毛頻度 | 1週間に1回 | 1~3ヶ月に1回 |
恥ずかしさ | なし | VIOなどスタッフに見られる |
対象年齢 | 20歳以上 子供が使う場合は親の責任の下で行う | 生理をむかえている年齢ならOK |
公式サイト | ケノン
![]() | ミュゼプラチナム
![]() |
ケノンとミュゼはどちらも光脱毛なので、徐々にムダ毛が減っていくのは同じ。VIOやヒゲなどの濃い太い毛以外なら、痛みはほとんどありません。
ケノンは、自分でお手入れする必要がありますが、安く全身脱毛できるのが特徴。1週間に1回使えるので、腕や足なら約3ヶ月でツルツル肌を目指せます。
ミュゼは、全身脱毛だとケノンの約3倍の価格がしますが、スタッフが施術してくれるのでラクさを求める人におすすめ。
上記のケノンとミュゼの違いをくらべてみて、自分にはどちらが当てはまるかチェックしてみましょう。
- ケノンとミュゼ徹底比較!一番の違いは値段
- ケノンとミュゼ、安く脱毛できるのはどっち?
- ケノンとミュゼ、ラクに脱毛できるのはどっち?
- ケノンとミュゼ、効果あるのはどっち?
- ケノンとミュゼ、痛くないのはどっち?
- ケノンとミュゼ、コスパが良いのはどっち?
- ケノンとミュゼ、全身脱毛するならどっち?
- ケノンとミュゼ、産毛に効果あるのはどっち?
- ケノンとミュゼ、恥ずかしくないのはどっち?
- ケノンとミュゼ、見えない部分まで脱毛できるのはどっち?
- ケノンとミュゼ、いちご鼻解消できるのはどっち?
- ケノンとミュゼ、子供の脱毛ならどっち?
- 【脱毛器比較】ケノンvsミュゼ脱毛器ならどっちがおすすめ?違いは?
- ケノンとミュゼのメリット・デメリット
- 【Q&A】ケノンとミュゼ比較に関するよくある質問と回答
- ケノンがおすすめな人・ミュゼがおすすめな人の違い
- ケノンとミュゼ比較まとめ
ケノンとミュゼ徹底比較!一番の違いは値段

ケノンとミュゼの大きな違いは、以下の5つのポイントです。
ケノン | ミュゼ | |
値段(税込) | 69,800円 | 181,152円(全身脱毛プラン) |
追加料金 | 電気代 | ・交通費 ・コースによりムダ毛が残っている場合は 部位や回数の追加料金をかけて再度契約 |
コスパ | ◎ | △ |
脱毛方式 | 光脱毛(IPL) | 光脱毛(S.S.C. iPS care) |
部位 | 目の周り・粘膜以外OK | ・コースにより対象部位は異なる ・えりあしは12回以上のコースでないと含まれない |
痛み | ・ほんのりあたたかい程度 ・レベル1~10を選べる | ほとんど痛くない |
手軽さ | ・自分でお手入れする必要がある ・いつでも好きなタイミングでできる | ・スタッフが施術してくれる ・スケジュールを立てて行く必要がある ・予約が取りづらいことがある |
脱毛の自由さ | ・自分のペースでできる ・好きなところを脱毛できる ・納得いくまで脱毛できる | ・脱毛できる回数が決まっている ・もみあげやVIOデザインなど どこまで照射するかスタッフと相談 しながら決める必要がある |
脱毛の効果 | 約3ヶ月後には ツルツル肌を目指せる | ツルツル肌を目指すには 1年半~2年かかる |
脱毛頻度 | 1週間に1回 | 1~3ヶ月に1回 |
恥ずかしさ | なし | VIOなどスタッフに見られる |
対象年齢 | 20歳以上 子供が使う場合は親の責任の下で行う | 生理をむかえている年齢ならOK |
公式サイト | ケノン
![]() | ミュゼプラチナム
![]() |
ケノンとミュゼの違いをくわしくチェックしてみましょう。
ケノンとミュゼ、安く脱毛できるのはどっち?
安く脱毛できるのはケノンです。
ケノン | ミュゼ | |
値段(税込) | 69,800円 | 181,152円(全身脱毛プラン) |
・目の周り・粘膜以外OK ・33年、1,200回全身脱毛できるカートリッジつき ・カートリッジ交換で美顔器としても使える | ・回数コースだと顔・えりあし脱毛は含まれない ・えりあしは「完了保証コース」と「12回コース」以上のみが対象 ・全身脱毛100円キャンペーンなどをおこなっている時あり |
ケノンとミュゼ、一番の大きな違いはやっぱり値段です。
ケノンとミュゼどちらも全身脱毛が可能。でもケノンは69,800円(税込)で約1,200回全身脱毛ができるので、コスパが最高!

こんな安く光脱毛できるサロンはないよね
ミュゼは全身脱毛プランの完了保証コースだと、181,152円(税込)とケノンの約3倍。※2023年7月時点
これより安い回数コースもあるものの、完了保証コースでないと「顔脱毛」「えりあし」は脱毛してもらえません。
全身脱毛100円キャンペーンをおこなっているときもありますが、数回施術しただけじゃ自己処理なしのツルツル肌にはなれないので、契約する必要があります。
ケノンは69,800円で33年使えるカートリッジ付き
ケノン本体に付いてくる「スーパープレミアムカートリッジ」は、約33年使えるので全身脱毛は1,200回できる計算。
照射するときに使うサングラスと保冷剤も付いているので、届いたらすぐに脱毛できます。
ケノンは照射時にジェルなどを塗らなくていいので、ケノン本体以外にかかるのは電気代のみ!安く全身脱毛したい方はケノンがおすすめです。
関連記事≫【ケノン】楽天or公式どっち?安くお得に買うには
ミュゼはキャンペーン中が狙い目
ミュゼは、部位や回数によって選べる脱毛メニューが豊富です。
コース一例 | 月々の値段(税込) | 総額(税込) |
全身脱毛コース(永久アフター保証) | 3,400円 | 181,152円 |
全身脱毛回数コース(レギュラープラン) | 1回92,820円 4回 108,384円※ 6回 164,072円※ |
全身脱毛プランの永久アフター保証コース(回数・期間無制限)だと、値段が181,152円(税込)なので行くならキャンペーンをしているときが狙い目。
ミュゼは全身脱毛が100円など、お得なキャンペーンを定期的におこなっています。回数は1~4回などその時々で変わります。
数回脱毛しただけではツルツル肌になれませんが、お試しで全身脱毛してみたい人はキャンペーン中に利用してみましょう。
ケノンとミュゼ、ラクに脱毛できるのはどっち?
ラクに脱毛できるのはケノンです。
ケノンはいつでも好きなときに脱毛可能
ケノンなら、自宅で自分のタイミングでお手入れできるので、とてもラク!
脱毛サロンのように予約を取ったり通う必要がなく、「暇ができたから脱毛やろう」って感覚で全身脱毛できます。
しかも今日は腕、明日は顔、など分けてできるし、照射スピードが0.4秒と速いのですぐに終わります。

初めのムダ毛が多い3ヶ月くらいは1週間に1回が基本だけど、「疲れた日はやらない」とかできるのがラクで良かった!
数年後ムダ毛が1~2本生えてきてしまった、という場合でも、ケノンだったらサッと照射するだけでOK!これも、いつでも家で使えるメリットです。
ミュゼは予約&来院が必要
ミュゼは、スタッフが施術してくれるので、脱毛自体は寝ているだけでOK。
しかし、予約を取って何年も通う必要があるので、脱毛するハードルが上がります。
ミュゼの脱毛は、10~12回くらいかかるので、1年半~2年は通い続けることになります。
何回くらいお手入れすればきれいになりますか?
脱毛効果には個人差がありますが、4~6回程で自己処理が楽になり、8~12回程でムダ毛の心配がいらなくなる方が多いです。個人差もありますので、お気軽にサロンスタッフへご相談ください。
引用元:ミュゼ
なので「スケジュールをあけておく」「生理予定日を避ける」「店舗まで通う」のが数年続けられるかを考えておく必要があります。

私は出不精の面倒くさがりなので、何年も通い続けるのが面倒くさすぎた…
キャンセルもできますが、当日に体調不良などでキャンセルや変更すると、キャンセル料2,200円がかかります。
キャンセルする場合は、施術予約前日の20時までなら無料なので、コールセンターまで連絡するのがおすすめ。

私もワキだけミュゼで脱毛しましたが、結局全身脱毛したくなるよ

だったら初めからケノンで、全身好きなだけ脱毛しておく方が、時間もお金もお得だったかなと思ってる。
ケノンとミュゼ、効果あるのはどっち?
ケノンもミュゼも効果あります。
ただし、ケノンは腕や足なら3ヶ月くらいでツルツル肌が目指せるのに対し、ミュゼは1年半~2年かかります。
ケノンは効果がでるのが早い!
ケノンは、1週間に1回使えるため、自己処理がいらないツルスベ肌になるのが早いです。
その後はケノンを使わなくても、半年以上ツルツル肌をキープできるので、かなり早く自己処理のループから抜け出せます。
ケノンはほかの脱毛器と比べるとハイパワーで、レベル1~10まで選べるので、効率的に脱毛できるのがメリット。
自分で照射するから、「ここムダ毛多いな」と思う部分をピンポイントで照射できるので、効果を実感できるのが特徴です。
>>ケノン 公式サイトをチェック
ミュゼも効果あるけど時間がかかる
ミュゼは、1~3ヶ月ごとの施術のため、自己処理なしでツルツル肌を目指すには2年くらい必要です。
とくに毛が濃い部分は、何度も照射しないとムダ毛が減らないので、ワキ・VIOなどは15~20回は通うことに。
ちゃんと通えば効果はありますが、途中で行くのをやめたり、間隔があき過ぎたりするともっと時間がかかってしまいます。

根気強く通えないと、お金がムダになってしまうので注意しましょう。
ケノンとミュゼ、痛くないのはどっち?
ケノンとミュゼ、どっちもほとんど痛みはありません。
どちらも冷やしながら照射するので、ほんのりあたたかい程度。脱毛後に保湿ケアすれば肌負担も抑えられます。
ケノンはVIO以外痛くない
ケノンは、VIO以外はほんのりあたたかい光を感じる程度の痛みです。
VIOなど毛が濃い部分は、しっかり冷やしてからじゃないとピリッとした痛みを感じます。

顔もレベル10で照射してるけど、冷やせば大丈夫!
ケノンは、レベル1~10まで選べるので、初めは低いレベルから試して徐々にレベルを上げていくのがおすすめです。
関連記事≫ケノンでハイジニーナの効果は?何回でツルツルになる?
関連記事≫ケノンでVIO脱毛!セルフケアする方法は?【効果的なポイントを紹介】
ミュゼは痛みはほとんどない
ミュゼはしっかり冷やしながら照射してくれるので、痛みはほぼ感じません。

ミュゼでワキを脱毛したけど、なんの感覚もなかった!
ただし、毛が濃いVIOなどはケノン同様、痛みを感じるひともいます。
痛みはありますか?
痛みはほとんどありません。痛みの感じ方は個人差がありますが、毛の密集度合いや一般的にデリケートゾーンに関しては、痛みを感じやすい箇所となっています。
引用元:ミュゼ
ケノンとミュゼ、コスパが良いのはどっち?
コスパが良いのはケノンです。
ケノンは1回買えば33年使える!
ケノンの本体に付いてくる「スーパープレミアムカートリッジ」は、300万発照射できます。
約33年、全身脱毛には1,200回使えるので、もはや一生使える回数といってもいいくらい!

家族でシェアしたい場合でも、3人シェアなら11年ずつ使えちゃいます。
69,800円で満足いくまで脱毛できるので、コスパは最高!とくに毛量が多い人は、回数が決まっているサロンより、ずっと脱毛できるケノンの方が安心です。
しかも、ケノンは美顔スキンケアなどのカートリッジが無料でついてくる、購入特典があるのでかなりお得!

ケノンは美顔器としても使えるので、脱毛し終わってもスキンケアに使えてムダがないよ!
ケノンの美顔器でシミ取りした経過については、ケノン美顔器でシミ取り!効果や濃くなる噂を解説を合わせてご覧ください。
ミュゼは永久アフター保証コースがおすすめ
ミュゼは、ケノンにくらべると約3倍の値段。その代わりスタッフが施術してくれるので、コスパよりも手間をかけたくない人に向いています。
ミュゼは1回から脱毛できる「回数コース」もありますが、ツルツル肌を目指すなら12~25回かかるので、回数&期間無制限で脱毛できる「永久アフター保証コース」がおすすめ。
181,152円(税込)で、顔やえりあし含む全身脱毛が何回でもできます。
ツルツルになるまで何回でも通える人、お金をかけても手間はかけたくない人は検討してみましょう。
ケノンとミュゼ、全身脱毛するならどっち?
全身脱毛するならケノンです。
ケノンは満足できるまで全身脱毛できる
全身脱毛でツルツル肌を目指すなら、納得いくまで脱毛できるケノンがおすすめです。
ケノンとミュゼ、どっちも光脱毛なので基本的に照射後、1~2週間でムダ毛がするっと抜けて、ツルツル肌を1ヶ月くらいキープできます。
その後また毛周期に合わせてムダ毛が生えてくるので、定期的に脱毛していくことになります。
ケノンは脱毛できるサイクルが1週間に1回なので、その分早く効果を実感しやすく、ツルツル状態もキープしやすいのが特徴!

自宅でお手入れできるからラクだし、ムダ毛がなくなるまで何回でも脱毛できる安心感があります!
光脱毛は永久脱毛ではないため、数年後またムダ毛がちょろちょろ生えてくることも。そんなときでも、ケノンはピンポイントで使えるのがメリット。
ムダ毛が生えてきた部分だけ照射できるので、全身ツルツル肌を目指すならケノンです!

私も20代のときにミュゼでワキ脱毛したけど、10年経ってまた黒っぽく目立ってきたので、ケノンで脱毛してツルツルをキープできています!
ミュゼは完璧に全身脱毛したい人向き
ミュゼは、背中などの見えない部分も完璧に脱毛したい人向きです。
自分でやるより人にやってもらう方が完璧度は上がります。(ただしスタッフも人なので、打ち漏れの可能性はゼロではないです)
脱毛前はシェービング必須ですが、ミュゼの場合手の届きにくい箇所のシェービングは、当日スタッフがしてくれるのでこれもラク。
ミュゼの全身脱毛は1回90分程度で、比較的早めに全身終わります。冷やしながら照射するので、冬は冷え性の方はちょっと寒いかもしれません。
ミュゼで全身脱毛するなら、満足できるまで何度でも通える永久アフター保証コースが結局お得です。

ニキビがあるとその部分は照射できないので、そこだけ脱毛できる回数が減ってしまいます…
ニキビ肌の人は要注意!
関連記事≫ケノンとミュゼは併用できる?脱毛器とサロン併用の注意点は?
ケノンとミュゼ、産毛に効果あるのはどっち?
産毛に効果があるのはケノンです。
顔や手指などの薄い毛には、高い出力パワーで脱毛できるケノンがおすすめです。
ケノンは産毛に効果あり!シミ取りも
ケノンは、出力レベル10のハイパワーで照射できるので、産毛などの薄い毛にも効果を実感しやすくなっています。
ケノン公式サイトでも、顔などの産毛にはレベル10での照射を推奨しています。
ケノンには10段階の出力レベルがありますが、試験照射を行いお肌に異常がなければ、最大出力のレベル10で照射をした方が実感は伴いやすくなります。
特に女性のお顔周りの産毛は、弱い出力は推奨していません。
顔の産毛のようにな薄い毛には高い出力レベルで照射した方が良いと言われています。
引用元:ケノン公式
また、シミや肝斑、ニキビがある部分は、やけどする可能性があるため脱毛できないのが普通。
ですが、ケノンは美顔スキンケアカートリッジがあるので、シミ取り・ニキビケアしながら脱毛できるのがメリット!
時間はかかりますが、シミ部分もケアできるので「シミがあって脱毛できない部分がある」人は、シミ取り後に脱毛することも可能です。
最近夜な夜なケノンをシミ取り目当てで使ってて何気に効果があるからこっそり喜んでる(笑)
引用元:Twitter
子供小さいとシミ取りや脱毛で病院やサロンへ行く時間なんてないから買ってよかった✨
妊娠前より活躍してるww
指毛などの細かい細い毛も、ケノンなら1ヶ月でツルツルになります!
全体の産毛をなくしたい人はケノンがおすすめです。

美顔スキンケアは、顔だけじゃなく身体にも使えるから、身体にシミが増えてくるアラフォーにとってはありがたい!
関連記事≫ケノンで指毛脱毛は何回で効果ある?やり方・手の甲やシミはどうする?
関連記事≫ケノン産毛に効果あり!口コミ・やり方・レベルなど徹底解説!
ミュゼは産毛には効果が薄い
ミュゼは、産毛などの薄い毛には効果が薄い口コミが多いです。
ミュゼの脱毛終えて2年ぐらい経つのだけれど、産毛に近い毛は生えてくるなぁ。
引用元:Twitter
数年前にミュゼで全身脱毛したんだけど効果が薄れてきた。前よりかはだいぶ薄いけど視認できる産毛が生えてくるようなった(´・ω・`)サラサラ肌はいずこに…。今度はやっぱ医療脱毛かなぁ…
引用元:Twitter

ワキや脚の毛は産毛くらい細くなったけど、そこから先はなかなかなくならないって声が見つかったよ。

産毛をなくすために、ずーっと通い続けるのは大変かもしれない…
ケノンとミュゼ、恥ずかしくないのはどっち?
恥ずかしさなく全身脱毛できるのはケノンです。
ケノンは人に見られることなく脱毛できる
ケノンは自宅でお手入れできる家庭用脱毛器なので、人に見られずに脱毛できるのがいいところ。
とくにワキやVIOなど、ふだん人に見せない場所を、明るい店舗で見せるのは恥ずかしい!という人にぴったり!
脱毛サロンのスタッフは女性、個室で施術、とは分かっていても、隣の部屋の声は聞こえるし、居心地が悪く感じる人も多いですよね。

痛くて動いてしまったり、声が出たりすると、また恥ずかしい…

私も、VIOを人に触られたりするのがムリだったから、ケノンにした!
ケノンなら、VIOも自分で処理できるので恥ずかしさはありません。
ミュゼは恥ずかしい人には不向き
ミュゼは、どうしてもスタッフには見られるので、恥ずかしい人にはおすすめできません。
しかも毎回スタッフは異なるので、何人もに見られることになります。

スタッフは慣れているとはいえ、こっちは慣れないもんですよね…

見た目だけじゃなくて、ニオイとかも気になるしね…
スタッフも人だから気になるよね…
「全身脱毛だから見られるのはしょうがない」と割り切って考えられる人は大丈夫。
しかしHSPさんや繊細さんなど、気をもむことが多い人や恥ずかしがり屋な人は、自分でできるケノンのほうが向いています。
ケノンとミュゼ、見えない部分まで脱毛できるのはどっち?
見えない部分まで完璧に脱毛できるのはミュゼです。
ケノンは背中・うなじは自分でやりにくい
ケノンで、背中やうなじなど、自分で見えない部位を脱毛するのはちょっと大変です。
鏡の前でやるか、家族や同居人にやってもらうのがスムーズ。自分でやる場合は、鏡を見ながら、打ち漏れがないかチェックする必要があります。

私は自分で鏡見ながらやったので、自分でも十分照射できるけどね。
体が固い人は、腕が背中まで回るかチェックしてから購入しましょう。
個人的には、ケノンのデメリットといえばこれくらいで、自分でやるメリットの方が大きいと思っています。
関連記事≫ケノン購入で後悔する?失敗しないためにチェック
ミュゼは見えない部分もスタッフにやってもらえる
ミュゼは、スタッフが全身照射してくれるので、背中やえりあしもほかの部位同様に照射できます。
そのため、完璧に照射してもらいたい人におすすめです。

体が固すぎて届かない場所がある場合は、スタッフにやってもらえる方がラクかも
ケノンとミュゼ、いちご鼻解消できるのはどっち?
いちご鼻解消したい人はケノンです。
ケノンはいちご鼻に効果あり
ケノンは産毛に効果が高いので、いちご鼻にも効果を発揮します!
時間はかかりますが、ケノンはコツコツ自分でやれるので、私の場合は写真の通り10ヶ月でかなり改善されました!

ケノンは脱毛だけじゃなく、美顔器としても使えるのでシミ・しわ・ハリ・毛穴ケアができるのがメリット!
顔・身体に使えるので全身を美肌にしたい人に最強です!

鼻の黒ずみが気になる、ポツポツ毛穴を何とかしたい!って人はケノンがおすすめ!
ケノンでいちご鼻解消したやり方は、下記を参考にしてください。
関連記事≫ケノンで顔脱毛でいちご鼻に効果あった!毛穴なくなる使い方を解説
ミュゼはいちご鼻解消には時間がかかる
ミュゼの全身脱毛には、鼻も含まれているのでいちご鼻解消には近づくものの、1~3ヶ月に1回照射できる程度のため、かなり時間がかかります。
鼻のムダ毛も産毛なので、根気強く脱毛しないと減っていきません。
私は、1週間に1回できるケノンでも10ヶ月かかったので、1~3ヶ月に1回だとなかなか難しいでしょう。
ケノンとミュゼ、子供の脱毛ならどっち?
対象年齢が若いのはミュゼです。
ミュゼは女性の場合、生理周期が安定した年齢ならOK。ケノンは対象年齢は20歳以上になっています。
ケノンは20歳以上だけど、子供も使っているケースも多数
ケノンは、対象年齢は20歳以上とされているものの、親の責任の元で家族でシェアしている体験談が、公式サイトでも掲載されています。
「子供に使うのが不安」という人は、パッチテストで問題ないか試してから使いましょう。
学校で、友達の間でもムダ毛の処理の話題が出てくるということで、どうにか対策してあげたいと思われている親御様が増えているようです。多感な時期は特に、何気無い友達の一言で心が傷付いてしまっているという話も少なくありません。
「いつからやればいい?」「ケノンは何歳から使っても平気なの?」と、ご心配のお問い合わせを多くいただきます。ご注意としては、メーカーで設定されている対象年齢は成人以上という年齢制限があります。子供に使っているという親御様からのレビュー(口コミ)が非常に多いですが、親御様の自己責任で皆様ご使用をなさっております。
引用元:ケノン公式サイト
また、学割も使えるので、子供と一緒に家族で使いやすいのがケノンの特徴のひとつです。
あくまで自己責任になりますが、ケノンの光には有害性はない&サロンでの光脱毛と同じ構造と考えれば、子供の脱毛にも踏み出しやすいです。
関連記事≫ケノンは子供も使ってOK?対象年齢はある?
関連記事≫ケノン学割のやり方を徹底解説!楽天も使える!
ミュゼは生理が来ている年齢からOK
ミュゼは、生理周期が安定した小学5・6年生以上くらいから施術を受けられます。
年齢制限はありますか?
年齢制限はありませんが、生理をむかえられ毎月順調に生理がきていることがご契約の条件となります。あらかじめご了承ください。
引用元:ミュゼ
ただし、子供のうちはホルモンバランスが安定しないため、大人になるにつれてまたムダ毛が生えてきやすくなります。
そのため、一生ものというよりは、「子供の思春期のうちの不安を解消してあげたい」など割り切って考えておくといいかもしれません。

契約時にスタッフから説明があるので、納得した上で契約しましょう。
【脱毛器比較】ケノンvsミュゼ脱毛器ならどっちがおすすめ?違いは?
ミュゼは、実は家庭用脱毛器も販売されています。
ここからは、脱毛器のミュゼとケノンの違いやおすすめポイントを比較・検証していきます。
ケノンとミュゼ脱毛器の違い
ケノンとミュゼ脱毛器の違いは、以下のとおりです。
ケノンとミュゼ脱毛器、大きな違いは照射回数
ケノンとミュゼ脱毛器の大きな違いは、照射できる回数です。
ケノンは300万発、ミュゼ脱毛器は30万発と、ケノンは10倍。たっぷり照射できるので、ムダ毛なしのツルツル肌を目指したい人は安心して使えます。

家族や人とシェアするなら、照射回数が多いケノンがおすすめ

値段もケノンの方が1万円くらい安いので、お得に脱毛できます
ミュゼ脱毛器のメリットは冷却機能
一方ミュゼは30万発あるので、ひとりで使い切りたい人におすすめ。
冷却機能付きなので、冷やしながら照射する手間がないのがメリット。「痛みが不安」という人には、手軽で心強い機能です。
また、ミュゼを初めて利用する人なら、背中やえりあしなどやりづらい部位の無料脱毛コースチケット(6回)をもらえます。(2023年7月時点)
ミュゼ脱毛器のデメリットはローションが必要なこと&重い
ただし、照射する前にローションを塗らなくてはいけないので面倒…。ほかにも以下のようなデメリットがあります。
ミュゼ脱毛器は、照射前にローションを塗る必要があるため、ローションを買い続けるコストがかかります。
また、500mlペットボトル1本くらいの重さなので、全身に使うには腕が疲れる…。でもローションが床につくので、座ってやることができない場合も多いです。
今なら背中・えりあし・ヒップ・Oラインは6回、両ワキ・Vラインは5年間無料でサロン脱毛を受けられるチケットをもらえるので(2023年7月時点)、ミュゼ店舗で脱毛しながら自宅でもケアしたい人におすすめです。
ケノンとミュゼのメリット・デメリット
あらためてケノンとミュゼのメリット・デメリットを確認しましょう。
ケノンのメリット・デメリット
ミュゼのメリット・デメリット
【Q&A】ケノンとミュゼ比較に関するよくある質問と回答
Q.ケノンとミュゼ、どっちが効果ある?

A.早く効果を実感しやすいのはケノンです。
どちらも効果を実感しやすいですが、ケノンは1週間に1回脱毛できるため、完了までが早いのが特徴。腕や脚なら3ヶ月程度でツルツルに。
Q.ミュゼは予約取れないって本当?

A.土日など店舗によって予約が取りづらいこともあります。
数ヶ月前から予約しないといけないため、予定ができてキャンセルすると、そこからまた数か月後になってしまい、脱毛完了が遅れることも。
Q.ミュゼの100円キャンペーンって勧誘ある?

A.完全にないとは言い切れませんが、ムリな勧誘はありません。
ミュゼの100円キャンペーンは、ミュゼの脱毛を体験してもらうための機会づくり。実際に100円のみで脱毛できます。
悪徳な勧誘はありませんが、ミュゼも商売なので脱毛中にほかの部位の案内は毎回されました。しかし、興味がない場合は断ればそれ以上の勧誘はありませんでしたよ。
Q.ケノンとミュゼは永久脱毛できる?

A.ケノンとミュゼはどちらも光脱毛のため、永久脱毛はできません。
光脱毛は、減毛・制毛効果にとどまるため永久脱毛はできませんが、照射を続ければそれに近い効果は得られます。
私は1年半ケノンで脱毛しましたが、もうほぼ何もしなくても生えてこないので、自己処理もしていません。
ケノンがおすすめな人・ミュゼがおすすめな人の違い
最後に、ケノンがおすすめな人・ミュゼがおすすめな人を紹介。自分がどちらに当てはまるかチェックしてみてくださいね。
ケノンがおすすめな人の特徴
ケノンがおすすめな人はこんな人です。
ミュゼがおすすめな人の特徴
ミュゼがおすすめな人はこんな人です。
ケノンとミュゼ比較まとめ
今回は、家庭用脱毛器で有名な「ケノン」と大手脱毛サロンの「ミュゼ」を比較しました。
ケノン | ミュゼ | |
値段(税込) | 69,800円 | 181,152円(全身脱毛プラン) |
追加料金 | 電気代 | ・交通費 ・コースによりムダ毛が残っている場合は 部位や回数の追加料金をかけて再度契約 |
コスパ | ◎ | △ |
脱毛方式 | 光脱毛(IPL) | 光脱毛(S.S.C. iPS care) |
部位 | 目の周り・粘膜以外OK | ・コースにより対象部位は異なる ・えりあしは12回以上のコースでないと含まれない |
痛み | ・ほんのりあたたかい程度 ・レベル1~10を選べる | ほとんど痛くない |
手軽さ | ・自分でお手入れする必要がある ・いつでも好きなタイミングでできる | ・スタッフが施術してくれる ・スケジュールを立てて行く必要がある ・予約が取りづらいことがある |
脱毛の自由さ | ・自分のペースでできる ・好きなところを脱毛できる ・納得いくまで脱毛できる | ・脱毛できる回数が決まっている ・もみあげやVIOデザインなど どこまで照射するかスタッフと相談 しながら決める必要がある |
脱毛の効果 | 約3ヶ月後には ツルツル肌を目指せる | ツルツル肌を目指すには 1年半~2年かかる |
脱毛頻度 | 1週間に1回 | 1~3ヶ月に1回 |
恥ずかしさ | なし | VIOなどスタッフに見られる |
対象年齢 | 20歳以上 子供が使う場合は親の責任の下で行う | 生理をむかえている年齢ならOK |
公式サイト | ケノン
![]() | ミュゼプラチナム
![]() |
個人的には、ケノンの方がかなり安く早く脱毛できるのでおすすめ!

ミュゼも手軽に通える大手脱毛サロンですが、予約が取りづらいのが難点…

ツルツルまでに時間がかかるので通うのが面倒になり、途中で行かなくなってしまいました…。
ケノンは腕・脚なら3ヶ月でツルツルだし、気になるいちご鼻解消にも効果的。脱毛だけじゃなくスキンケアもしたい人にもおすすめです。
手軽にコスパ良く脱毛したい人は、ケノンを選べば間違いなし◎ケノンは最短即日発送ですぐ届くので、今脱毛したい!ってときに使えます。
ケノン 公式サイトでは購入特典もあるのでぜひチェックしてみてくださいね!
ケノンは最短翌日に届くから、すぐ使いたい人にも便利!
関連記事≫ケノンはいつ・どうやって届く?最短即日発送・翌日到着!
脱毛器「トリア」や「ブラウン」と迷っている人は、以下の比較記事をご覧ください。
関連記事≫トリアとケノン比較!どっちがいい?違いを徹底解説!